京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up84
昨日:344
総数:559644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

「1年生を迎える会」へ向けて

5月20日の一年生を迎える会に向けての練習が始まりました。
5年生は歌「ビリーブ」を二部合唱します。
高学年らしい発表になるように,
みんな真剣に歌の練習に取り組んでいます。
画像1
画像2

田おこし

5年生では社会科と総合的な学習で米づくりを行います。
今日はビオトープの田んぼで,田おこしをしました。
5年生みんなが協力して活動できました。
5月には農家の方に来ていただいて田植えを行う予定です。
画像1
画像2

ステップアップタイム

本年度もステップアップタイムが始まりました。
5年生からは,自学自習用の「学ぼう算数」というテキストも
活用していきます。これまで通りのプリント学習や自分で課題を
決めての学習も行っていきます。
画像1
画像2

音楽の学習

 音楽の学習では、新学習指導要領で大事にされている「音楽づくり」につながる「音あそび」を授業の初めに取り入れています。今日は、4拍子に合わせて、「強弱」を意識しながら「好きな食べ物リレー」をしました。歌唱では、2部合唱にも挑戦しています。
画像1
画像2

自分の顔

図工科で自分の顔をかきました。
みんな鏡を見ながら,真剣に自分の顔と向き合い,
自分の特徴をとらえようとがんばっていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 土曜学習・サタデースクール

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校長からのメッセージ

コミュニティスクール学校運営協議会

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp