京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up54
昨日:77
総数:560469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

4年生 非行防止教室「社会のルール教室」

11日(火)に非行防止教室を行いました。外部講師の方から、やっていいこと、悪いことについて考え、法律やいじめ、SNSの怖さのついて学習を行いました。
 「これからも人を傷つけることはしない」や「友達を大切にしたい」などこれからの生活に向けて、改めて目標を考えることができました。
画像1
画像2

4年生 非行防止教室を行いました

画像1
 11日(火)に非行防止教室を行いました。非行防止教室では、外部講師の方から「こんなことをしたら犯罪になるよ」「SNSやオンラインゲームにはこんな危険性があるよ」ということを分かりやすくお話してもらいました。
 日常生活をきまりを守って過ごしていうという意識を高めることができました。

4年生 高野デイサービスセンターと交流しました

画像1
画像2
 3日(月)と5日(水)の総合的な学習の時間に、高野デイサービスセンターの利用者の方々と交流会を行いました。今回はZoomを使ったオンラインでの交流会でした。
 初めに子どもたちが考えたゲーム大会をした後、一緒に折り鶴を作ったり、歌の発表を聞いてもらったりしました。最後の質問コーナーでは「人生で大切なことは何ですか」「長生きする秘訣は何ですか」などを聞くことができました。
 子どもたちは緊張していましたが、とても楽しく利用者の方たちと交流できたようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

四錦GIGAスクール構想

研究発表会

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp