京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:47
総数:560734
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

よりよい学級会にするために

国語で,「よりよい学級会にしよう」という学習をしています。
そこでまずは,今までの学級での話し合いで「困ったな」と思ったことはないかについて,グループで意見を出しあいました。

話し合っていると聞こえてくる,「あぁ〜!あるある!」

今回出てきた困りについて,どうすれば解決できるのか,
自分たちはどのような態度で話し合いに参加すればいいのかについて
考えていきたいと思います。
画像1

温度計を正しく読み取れるかな

理科の授業で,気温のはかり方を勉強しました。

風通しのよいところではかる
    →なぜ風通しのよいところではかるのかな。
1.2m〜1.5mの高さではかる
    →なぜ地面から離れたところではかるのかな。
日光を直接当てないようにしてはかる
    →なぜ直接当てたらだめなのかな。

など,はかり方とともに,なぜ?も考えました。
ここで学んだことを,次の「天気と気温」の学習で生かしていきたいと思います。

写真は,温度計の目もりを読み取っているところです。
自分の目の高さに合わせて,真正面から読み取っているのが分かります。



画像1
画像2
画像3

かたつむりの線で・・・

 ビオトープで見つけた春の植物をスケッチしているところです。

コンテを使って,1本線で描いていきます。じっくり見て,そのとなり,そのとなりを画用紙に写し取るような気持ちで描いています。大人になると,「カラスノエンドウはこんなの」といった「概念」で描いてしまいがちですが,子どもたちはちがいます。

「よく見てね」「かたつむりの線でね」

と声をかけると,真剣なまなざしで春の植物と向き合っていました。

画像1
画像2
画像3

どのように考えたらいいのかな

4年生の算数では,わり算の筆算の学習が始まりました。

筆算の学習に入る前に,「72÷3」のような(2けた)÷(1けた)のわり算の計算の仕方を考えました。
10のかたまり7こを3人にわけると…と,昨年の学習を思い出しながら,図を使いながら説明することができました。

そのあとは,「68÷4」という課題から,自分で問題文を作り上げました。
みかんやサッカーボールなど,自分の好きなものをあてはめながら楽しく問題を作って,学習を進めることができました。


画像1
画像2

春の鴨川はどんな様子?

理科で,1年間の自然の変化を観察するために,
学校から徒歩5分のところにある鴨川へ,春の様子を観察しにいきました。
前日の雨と違いお天気もよく,あたたかい日差しの中で観察することができました。

「1年間,ここに座って観察をする!」と決めた景色が,
夏,秋,冬と季節の移り変わりとともにどのように変化するのか楽しみです。

画像1
画像2

シャトルランがんばりました

今日は雨だったので,外で鉄棒ができませんでした。
なので,体育館でシャトルランをすることにしました。

昨年の記録を超えられるように,一人一人が一生懸命がんばりました。
(4年生の最高記録はなんと…96回!すごい!)
途中で走り終えた子に,そして最後までがんばった子に,みんなが「がんばれ〜!」と応援していた姿がとても素敵でした。

(担任も応援に一生懸命になりすぎて,写真が1枚しか撮れませんでした。)



画像1

これがツルレイシの種!?

理科の学習で,ツルレイシを育て,1年間の成長や様子を観察します。
「ツルレイシ」という名前では「何それ〜?」な子どもたちでしたが,
写真を見たり別の名前を聞いたりすると,「あぁ〜!」とすぐ分かりました。

今回はツルレイシの種の観察です。
今までの種とまた違う形だったので,「何これ〜!!」という声があちこちから聞こえてきました。
この種が,土に植えるとどのように成長していくのか楽しみです。
画像1
画像2

給食おいし〜い♪

今日は,久しぶり(3週間ぐらいでしょうか)の給食でした。
スパゲッティにリンゴゼリーと,子どもたちの大好物ばかり!
みんなパクパク食べて,あっという間に空っぽになりました。
画像1
画像2

走ると気持ちがいいね!

4年生は合同で体育をしています。
今日は,並び方や体育座りの仕方をもう一度練習した後,
天気がいいので,リレーで思いっきり走ることにしました。

新しくなった運動場で,みんなでバトンをつないでゴール!
「疲れたけど楽しかった!」と,すてきな笑顔がいっぱいでした。
画像1
画像2

身体計測 4年生

今日は4年生の身体計測の日です。
「身長伸びたかな〜」とドキドキワクワクの子どもたち。

その前に,養護の先生と一緒に勉強です。
1組,2組両方の学級目標に入っている「笑顔」の大切さについて
教えていただきました。
いつも笑顔,みんな笑顔の明るいクラスにしていきたいですね。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp