京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:90
総数:559665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

学習発表会の練習で

 学習発表会の練習を始めています。
4年生は「群読」を取り入れた劇に取り組みます。体育館で場面ごとに集まって,せりふや演技を工夫している段階です。まだ,始めたばかりですが,自分のせりふをどんなふうに言ったらよいか,いろいろ工夫をしています。私は去年,彼らが3年生だった時も担任をしていたのですが,今年は自分で考えて演技をしている姿がたくさんあり,「成長したなぁ」というより「腕をあげたな」などと感心して見ているのです。
 ・・・喜ぶのはまだ早い?!完成までの道のりは,まだまだこれからです・・・
 
画像1
画像2
画像3

シュート!

体育ではポートボールの学習が始まりました。
3年のときのエンドボールに比べて,ゴールマンが自由に動き回れません。
どのようにパスやシュートをすれば受け取ってもらいやすいかを考えることが大切です。
練習あるのみ!
画像1
画像2

これがあのツルレイシ!?

すっかりカラカラになったツルレイシ。
くるくるの巻きひげもそのままの形です。

こちらは2組の様子。
画像1
画像2

ツルレイシの様子はどうなっているかな?

まもなく11月。
気温も下がり,朝晩は大分冷え込んできました。
植物や生き物たちの様子も変化しています。

ツルレイシはというと…,夏の頃とはまったく違う姿に変身!
「夏と比べてかわったところ」に注目して観察しました。

こちらは1組の様子。
画像1
画像2

学習発表会の練習が始まったよ!

先週,役割が無事に決まり,
いよいよ今日から実際に舞台に立っての練習が始まりました。
舞台の番ではない場面の子どもたちは舞台の下で練習します。

一人一人,「どんな風に台詞を言おうかな。
「どんなジェスチャーをつけようかな。」と考えてきてくれました。
もっとゆっくり,大きな声と大きな動きで…と,まだまだ練習は必要ですが,
学習発表会でたくさんの人に楽しんでもらうためにがんばります!
画像1
画像2
画像3

後期クラブ活動

今日から後期のクラブ活動が始まりました。
ようやく慣れてきた・・・と思ったところで,4年生はまた新たなクラブ活動に参加します。
後期のクラブも他学年と協力して楽しく活動していきましょう!

画像1
画像2
画像3

4年生 続・百人一首挑戦

今日も百人一首に挑戦し,合格者がでました。
おそらく来週も,4年生の挑戦者が現れることでしょう。
来週は何人が合格するのか!?
みんなの挑戦を待っています!
画像1
画像2

2回目の茶道体験

女性会の皆様にお世話いただき,茶道体験をさせていただきました。
昨年度も体験しているので,子どもたちも今日を楽しみに待っていました。

苦そうな顔をしている子もちらほら・・。
この苦みがおいしい!と感じるようになるのはいつごろでしょうか。
そんな苦みも,一緒にいただいたお菓子と食べると飲みやすくなります。
なかなかできない,とてもよい体験をさせていただきました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

理科室で実験!

「ものの温度と体積」という学習に入りました。
探検したり器具の使い方を練習したりはしましたが,
理科室で実験をするのは今回が初めて!
今日は,「空気をあたためるとどうなるのか」ということを調べました。

あたためる方法は2つ。「手であたためる」と「お湯につける」です。
試験管に張った石けん膜がどのように変化するか,じーっと見つめる子どもたち。
そして,変化が見られたときの「すごーい!」という子どもたちの嬉しそうな声や表情。
実際に体験しながら学ぶ学習ならではの姿です。
画像1
画像2

久しぶりの百人一首挑戦者!

少しご無沙汰になっていた4年生の百人一首挑戦ですが,
今週は昨日・今日と5人の合格者が現れました!
がんばれ4年生!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp