京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:56
総数:560781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

自画像を描く!

 図画工作の時間で自画像を描きます。
 今日は,自分の顔を鏡で見て紙に写し取りました。自分で描いた絵が思ったよりも小さかったのに気付いて,思わず「顔ちっちゃーい」と言っていた子どもが何人もいました。
 少しずつ少しずつ自分の思いを絵に表せられるようこれからも工夫をしていきます。作品が完成するのを楽しみにしてください。
画像1

音読劇の発表会に向けて

4年生では今,あまんきみこさんの「白いぼうし」というお話を学習しています。

「音読劇をしよう」をめあてに,松井さんの人柄や色・においなどの豊かな表現に注目してお話を読んできました。
これまでの学習を生かして,「やさしそうに」「びっくりしたように」など,
音読をするときに読み方を工夫していきます。
主人公の松井さんはタクシーの運転手ですから,座席に座っているようにいすも並べて練習しました。

グループごとに工夫された音読劇の発表を見て,よかったところをたくさん見つけて伝え合っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

書写を楽しむ!

 4年生になって初めての書写の授業です。子どもたちは3年生で学習した書写の準備や姿勢,書き方などの基礎基本を確実に身に付けており,これからすばらしい作品が続々と出来ることを確信しました。
 今日は,筆の動かし方を工夫して,折れ・とめ・はね・はらいなどのいろいろな方法を使って書きました。すばらしい作品がたくさん出来上がりました。これからが楽しみです。
 
画像1
画像2

春の鴨川はどんな様子かな

4年生の理科の学習で,春の鴨川の様子を観察しに行きました。
ポカポカ陽気で,まさに観察日和・お散歩日和でした。

もうだいぶ桜の花は散って,葉桜になっていましたが,
セイヨウカラシナ(菜の花の仲間)が鮮やかな黄色の花を咲かせていたり,
鴨が気持ちよさそうに泳いでいたりと,
春の様子を観察することができました。

これから夏・秋・冬になるにつれて鴨川の様子はどのように変化していくのか,
観察しに行くのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

サクラの観察をしました

4年生の理科の学習で,植物や生き物が1年間の間にどのように変化するかを観察します。
そこで,校内にある植物の中で,みんなでサクラを1年間観察することにしました。
春の様子はよく思い浮かぶのですが,秋や冬はどのようになっているのかは
意外に知らないものです。
これから1年間の中でそのように変化していくのか楽しみです。

観察している子どもたちの目も真剣です。
画像1
画像2
画像3

○葉のクローバー発見!!

 今日,学校へ来ると子どもが,「先生見て!!」と笑顔できました。見てみると,その手には,四つ葉のクローバーが!!今日はいいことありそうな予感がしました。
 一日を過ごしていると,子どもたちの姿勢が少しずつよくなってきているのです。これもクローバーの魔力なのかは分かりませんが,子どもたちの姿勢がよくなったことは,しっかりと褒めていきたいと思います。
 また,明日も見つかるといいなぁ♪
画像1

角のかき方を学びました。

画像1
 算数の時間に,「角のかき方」を学びました。分度器は角度を測るだけのものではなく,角度をかくこともできることに気付いた子どもたちは,進んで角度をかこうとしていました。
 180°をこえる角をかくときには,円の一周の360°をもとにして考える子どもや,180°から考える子どもなど,いろいろな考え方に触れることができました。
画像2

学習に向かう姿勢バッチリです!

 国語の授業の写真です。学習の流れを確認して「自分の力で」問題を解いています。静かな学習環境で勉強することの気持ちよさを味わいながら,集中している目は真剣で,素晴らしかったです。
 このように,「学習規律のある学習集団」を目指して,日々取り組んでいきます。
画像1

参観・懇談会ありがとうございました。

 参観・懇談会ありがとうございました。日々の授業の様子とは,少し違い,子どもたちも心地よい緊張感の中,楽しく授業を進めることができたのではないかと思います。今日の授業内容,「白いぼうし」では,松井さんの性格を読み取り,その特徴がどの文章から読み取れるのかということを学習しました。「松井さんの性格を知る」ために,文章から読み取ることができたのではないかと思います。
 懇談会では,4年生になってからの学習と,行事について,また生活面のことについてお話しさせていただきました。
 子ども一人一人とまっすぐに向き合っていくとともに,保護者の皆様と一緒になって子どもを支えていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。
 和やかな雰囲気の中,役員も決まり1年間楽しく過ごしていけると確信しました。
 本日は,誠にありがとうございました。
画像1
画像2

「シャボン玉とんだ」鑑賞会。

 図画工作の時間に,「シャボン玉とんだ」の作品を完成しました。友だちの作品を見て,「○○さんの作品は,シャボン玉の形が一つ一つちがっていてきれいでした。」や,「指の形をかくのは難しかったけど,最後まであきらめずに頑張りました。」など,作品を作る楽しさを味わうことができました。
 最後に,「作品を作ってみてどうでしたか?」という質問をしたところ,「とても楽しかった!またしたい!」という意欲的な声が返ってきました。
 その返事に嬉しくなるとともに,積極的になんでもチャレンジしていくことができる4年生になってほしいなと思います。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 参観・懇談会(1年)
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp