京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up39
昨日:47
総数:558704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

6年生との思い出作り

画像1
画像2
画像3
 数日前に,6年生から4年生へ「みんなでいっしょに遊びま状」というのが届きました。内容は,6年生が第四錦林小学校で過ごすわずかの時間を各学年と過ごして思い出作りをしてくれるというものです。
 今日はその招待状より,6年生が4年生といっしょに中間休みにドッジボールをしてくれました。たくさんの思い出を残してくれた6年生に「ありがとう」の気持ちでいっぱいです。
 

部活動「和太鼓」発表会

画像1
画像2
 今年度の部活動もまとめの時期に入り,和太鼓の発表会が昼休みに行われました。
 和太鼓の部活動には,4年生の子ども達がたくさん入っていて,1年のまとめにふさわしく,子ども達が皆堂々と和太鼓を演奏していました。たくさんの音色が一つになり,お腹にドーンと音がひびきました。
 4月からは5年生,高学年として部活動を率いていけるようにがんばってほしいと思います。

京都ものづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
 伝統産業について学習してきた4年生にとって,京都は,古くからの歴史を守る町,伝統が受け継がれてきた町だというイメージがありました。しかし,実は今の京都には最新の技術でものづくりをする企業がたくさんあります。
 京都のものづくりにはどんなものがあるのか,最新の技術を使ったものづくりが,わたしたちの生活でどのように使われているのか等を学ぶために,「京都まなびの街 生き方探究館」へ行ってきました。
 はじめは体験学習で,堀場製作所の方から,熱センサーやPHセンサーを実際に使って測定をしました。熱センサーを空に向けて温度を測定すると,なんとマイナス42度という測定値が出て,「今日は寒いから3度くらいかな」と言っていた子ども達はびっくりしていました。かなり上空・・・大気圏の方まで測定できるようです。
 次に,現在の京都を代表するものづくり企業の16のブースを各自でまわりました。,自分の学習問題を解決するために,熱心にブースの掲示を見たり,ものレンジャーの先生からお話を聞くことができました。
 今までに知らなかった京都の「ものづくり」について知ることができ,また,ものづくりにたずさわる人たちの生き方,夢を追い続ける姿,仕事に対する考え方にもふれることができました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

80周年記念事業

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp