京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:83
総数:561072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

販売体験のお店にあいさつに行きました

今日は,販売体験をさせていただく出町枡形商店街のお店にごあいさつに行きました。1組は,24日(月),2組は25日(火)が,販売体験当日になります。どきどき,わくわくの時間になりそうです。ご都合がつきましたら,どうぞ様子を見に来てください。
画像1
画像2
画像3

かげおくりをしました

今,国語では,『ちいちゃんのかげおくり』を学習しています。戦争が背景で,悲しい結末の物語です。このお話の主人公のちいちゃんがする「かげおくり」という遊びをみんなでしました。
画像1
画像2

楽しく英語活動を!

本校の研究主任の先生と一緒に英語活動の学習をしました。In the Autumn Forestというたくさんの動物が出てくる楽しい本の読み聞かせを聞いた後,みんなで協力してゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットの見学に行ってきました

お客さんにたくさん来てもらうためのお店の工夫を探そうというめあてで,校区にあるスーパーマーケットの『ライフ』の見学に行ってきました。お店の中をグループで見学したり,店長さんや副店長さんに,バックヤードを案内してもらったりして,たくさんの工夫を見つけることができました。
画像1
画像2
画像3

出町桝形商店街に行きました。

画像1
画像2
画像3
出町桝形商店街に行ってきました。子どもたちは商店街の様子や雰囲気を感じ,販売体験へ向けて,気もちの準備は万端!出町枡形商店街さんには,今月末に販売体験でお世話になります。

運動会がんばりました!2

画像1
画像2
画像3
四錦タイフーンは,仲間と力を合わせて頑張りました。たくさん練習した成果が出て,どちらのチームもとっても上手に回ることができました。また,赤組の子たちがゴールした後にも、白組を応援する姿がとても素敵でした。

運動会がんばりました!

画像1
画像2
画像3
運動会が行われました。赤組も白組も力いっぱい頑張っており,とてもよい運動会になりました。お忙しい所お越しいただき,たくさんのご声援ありがとうございました。
写真は3年生の80m走です。

運動会がんばりました!3

画像1
画像2
画像3
ゴールをめざして,Let's try!では,みんなとても上手に,とんだり、くぐったり、運んだりすることができました。

つな引き,ワッショイ!では,他学年と一緒にすることにより,緊張感をもっていつも以上に真剣な表情が見られました。

全校ダンス練習がありました

低学年の全校ダンス練習がありました。「ドリームランド」という元気いっぱいの曲にお合わせて,みんな力いっぱい踊りました。運動会本番で,全校一緒にかっこよく踊る姿をどうぞお楽しみに!
画像1

運動会の練習をがんばっています!

3年生の団体競技は,「四錦タイフーン2016」です。4人一組で長い竹の棒をバトン代わりにしてリレーをします。今日は3つのコーンをどれだけ素早く回って走るかをめあてにして練習することを頑張りました。チームワークが大切な競技です。本番をお楽しみに!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp