京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:344
総数:559617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

白熱の竹取物語

 今日の竹取物語は,いつも以上に白熱した試合になっていました。全体の得点が接戦していたこともあり,「自分たちがなんとかするんだ」という思いで,竹を引く力にもいつも以上の力がこもっていました。4年生と一緒に気もちを揃え,引いている姿がとてもかっこよく感じました。全力を出し切ろうとすることは,本当にかっこいいものと思いました。
画像1
画像2

バンブーハリケーン

画像1
画像2
画像3
 最初は赤組がリードし,途中で白組が逆転するシーンも・・・

 そして最後は,大接戦の末,赤組が勝利しました!

 みんなで声をかけ合って,本当にいい勝負になりました。

 

 

夏休み自由研究(3)

画像1
画像2
画像3
 セミの幼虫が羽化して,成虫になるまでの様子を,長い時間観察して,実際に写真にとってまとめた子もいました。

 京都にある文化財をまとめて,ガイドブックのように読みやすくまとめた子もいました。君が代の歌詞に出てくる「さざれ石」が下鴨神社にあるという発表を聞いて,身近に実際に見ることができることにびっくりしていた子もいました。

 前で発表した後は,作品を教室に掲示して,みんなで,一人一人の作品をくわしく見合いました。どの発表も,夏休みならではの,じっくりと時間や手間をかけてつくられた作品ばかりでした。お家の方のご協力,本当にありがとうございました。

夏休み自由研究発表会(2)

画像1
画像2
画像3
 社会の自由研究発表では,夏休みに行った場所と自分の住んでいる京都の町を比べて発表する子がたくさんいました。

 福井県小浜市の町の様子と京都市を比べて発表した子と,北海道札幌市の町の様子と京都市を比べて発表した子の発表で,共通したことを見つけました。
 それは,福井県の小浜市と北海道札幌市の信号機が両方ともたて型であるということです。京都市で私達が毎日見ている信号機は,横型が多いと思いますが,これは,雪の降る地方は,信号機をたてにして,雪の積もる面積を少なくする工夫がしてあるということです。

 また,沖縄と京都の町の様子や食べ物などを比べて,大きな新聞に分かりやすくまとめていた子もいました。

自由研究発表会(1)

画像1
画像2
画像3
 夏休みの自由研究発表会をしました。

 理科では,夏休みに行ったおばあちゃんの家の庭や空き地にさいていたユリの花や体のつくりについて調べたり,

 最近,自分の住む地域に竜巻注意報が出ることが多くなったことから,竜巻について調べたりした子もいました。竜巻が発生した時の対処法もしっかりとまとめてあり,身近に現実に起きた時に,その知識が活かせるだろうなと感心しました。

 学校の理科で学習した,植物の根を実際に上手にぬいて洗い,写真にとって,植物の根のつくりを比べてまとめた子もいました。

 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp