京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up117
昨日:40
総数:565070
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ソケットがないと豆電球はあかりがつかないよね??

画像1
画像2
画像3
 「ソケットがないときでも豆電球にあかりはつくか?」を予想して実験しました。実験のための導線を用意し,いざ実験。「先生。つきません」の声があちこちから。でもある児童が「ついた!」と明りのついた豆電球を上にかざして見せました。乾電池から延ばした導線を,豆電球の決まった場所に付けることに気付いた瞬間でした。それからは,全員が豆電球に明かりをつけることができました。

朝,グランドは真っ白でした。

 昨晩からの冷え込みで,学校のグランドも真っ白。朝休みのうちは,凍って堅くしまった状態でしたので外で遊ぶことができました。寒くても子どもたちは元気のドッジボールなどをして遊びました。
画像1

白熱!エンドボールの紅白戦!

 エンドボールの学習を子どもたちは,大変がんばってしています。今日は,1組と2組の対抗戦を行いました。コートを2面使い,試合をするチームと応援をするチームに分かれて交代で試合をしました。応援の声もとびかい,ナイスプレーにはみんなで拍手しながら楽しく学習できました。
画像1
画像2
画像3

版画の学習を始めました。

 3年生は,紙版画に取り組んでいます。今日は,版画でどんな作品ができるかを,試作してみました。少し小さめの紙に,材料の違いで色々な模様ができることを楽しみました。
画像1

理科「豆電球にあかりをつけよう」

 「乾電池と豆電球をどのようにつないだら明りがつくか」を,実験しました。実際の実験の前に「かに」の足に導線をつけた模型で,どの足とどの足を繋いだら豆電球の明かりがつくかを,みんなで考えました
画像1
画像2
画像3

待ち遠しかった給食!

画像1
画像2
画像3
 今日から給食が始まりました。子どもたちは4時間目から「早く給食が食べたい」と心待ちにしていました。給食室に行くと,新春バージョンの飾りが施され,給食調理員さんの心遣いを感じました。今日の給食はから揚げ。子どもたちの大喜びのメニューでした。

「はつ日」が子どもたちを迎えました。

 3年生が習字で学習した「はつ日」の字。新年の今日,お披露目です。一人一人の素敵な「はつ日」です。
画像1画像2

新年を迎えて。学校朝会。

 校長先生から「きょねんとちがう あたらしいじぶん」という話がありました。今までよりバージョンアップした姿勢で1年を過ごしたいと思います。朝会での子どもたちの姿勢に意気込みが現れています。
画像1
画像2

3年1組の朝会発表。その2。

 後半は,「はらぺこあおむし」の絵本を使った「スペシャルなチョウをさがせ」の学習をもとにして,食べた物をあげて行って,会場のみんなにも考えてもらうことにしました。食べた物の特徴が羽に現れているのをよく見て,答えてくれました。
画像1
画像2
画像3

3年1組の朝会の発表がありました。その1。

 今までの英語活動について,発表しました。3年生になって学習した「レストランへ行こう」「ハロウインパーティー」の事を前半で紹介しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp