京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up41
昨日:82
総数:561808
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

やっと晴れてくれました!

 今までは,運動場が使えませんでしたが,今日は,運動場での練習が可能でした。時間を大切にして,80mを走りました。最後まで走りきっていました。
画像1
画像2
画像3

見るとやるのとで大違い!

 「バンブータイフーン」の練習を体育館で行いました。去年見ていて要領はなんとなくわかっていたつもりでしたが,いざ本番と同じ竹を持って走ってみると,大変なことがよく分かりました。初めは,コーンを回るのも一苦労だったり,飛び越すはずの竹にぶつかったりと悪戦苦闘。3回目にした時は大分コツもつかんできました。
画像1
画像2
画像3

身体計測の前に,生活見直し週間のまとめをしてもらいました。

 発育計測の前に養護の先生から,「朝,7時までに起きることの大切さ」について話をしてもらいました。初めに,自分たちが起きてまず何をするかを思い起こすことから考えました。早起きすると,脳が活発に動き,何事にも集中できることもよく理解できたようです。
画像1
画像2
画像3

運動場が使えなくてもやることはたくさんあります。

 天候不順で運動場が今日は使えませんでした。それでも,体育館で体いっぱい元気に動きました。前半はダンスをしました。音楽だけでダンスの順序をよく覚えていた3年生です。そして,学年の団体競技の「バンブータイフーン(台風の目)」の練習もしました。一緒に竹を運ぶメンバーを確認し,並び方を自分たちで考えました。
画像1
画像2
画像3

運動会の全校ダンスのお手本になろう!

 運動会で全校ダンスを踊ります。その時に,1年生や2年生のお手本になろうということで,3年生は練習を少し早めに始めています。今日で踊りの流れもだんだんと理解してきました。一つ一つの動きがきびきびしていて「かっこいい」です。
画像1
画像2
画像3

生活見直し週間も後半に!

 「生活見直し週間」も,今日を含めてあと3日となりました。学習のペースに戻ったでしょうか。「7時までに起きる」事を当たり前にしていきましょう。
画像1

楽しく英語を話そう

画像1
画像2
画像3
昼学習で、楽しく英語を話す活動をしています。
曜日や月の英語を歌を通して慣れ親しんできました。
今回は、「ドンじゃんけん」の英語バージョンです。英語を言いながら前へ進み、重なったところでじゃんけんします。勝ち進み、相手の陣地まで行くと1ポイントです。
毎回盛り上がり、白熱します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp