京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up47
昨日:47
総数:560772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

そろばん学習

 3年生のそろばん学習も,今日を入れて後2回となりました。今日は,かけ算のおさらいと,わり算の練習をしました。アメリカから学校訪問に来られたお客さまも,子どもたちが熱心に取り組んでいる様子を参観されました。
画像1
画像2
画像3

オクラの花が咲きました

 子どもたちが育てているオクラの花が咲きました。黄色いかわいい花です。順調に育って,オクラの実ができることを楽しみにしています。
 ホウセンカも元気に育っています。苗によって花の色が違うことを見付けて驚いていました。
画像1
画像2

アメリカからの友だちとお別れ会

 7月の始めから3週間,聴講生としてアメリカ合衆国から3年生の友だちが来ていました。今日は,お別れ日。
 3年生のみんなでドッジボール,じゃんけん列車など,楽しい時間を過ごしました。最後に,メッセージカードを交換し,「ともだち」の歌と,校歌を歌って,共に過ごした日々のことを思い起こしました。
画像1
画像2
画像3

楽しいプール学習の絵

 子どもたちがプール学習で大好きなことは,「洗濯機」「碁石拾い」「自分でめあてをもって練習」などです。
 その中で,楽しく碁石拾いをしている様子を絵に表現しました。ぐっと手を伸ばして碁石を取ろうとしている様子や,拾った碁石をしっかりと握りしめている様子など,いろいろ工夫して描いていました。
画像1
画像2
画像3

昆虫と仲よし

 理科で,昆虫を飼育し,体のつくりや生活の様子を観察する学習をしています。今,教室には,ビオトープで見つけたバッタと,子どもたちが家で育てていたクワガタなどがいます。
 怖くて触れない子も,恐る恐る様子をのぞくなど,興味が出てきたようです。昆虫たちのこれからの成長の様子が楽しみです。
画像1
画像2

アメリカからの聴講生と一緒に英語活動を楽しみました

 3年生になって,初めての外国語(英語)活動をしました。アメリカから聴講生が来ているので,ネイティブの発音を聞きながら,楽しく活動をしました。
 好きな色の画用紙をもらってネームカードを作り,それを見せながら,自己紹介をする活動をしました。初めは恥ずかしがってなかなか話せなかった子どもたちも,次第に慣れて,たくさんの友だちと自己紹介をしていました。
画像1
画像2
画像3

花が咲いたよ

 「先生!私のホウセンカの花が咲いた」と,とてもうれしそうに知らせてくれました。子どもたちが育てているホウセンカとオクラの中で,一番はじめに咲いた花です。栽培活動の中で一番うれしい瞬間です。
 「あっ,このオクラ,つぼみが付いている。もうすぐ花が咲くね。○○さん,知っているのかな」と,友だちの育てている植物に花が咲くことも楽しみにしている様子に,みんなで育てているという気持ちを感じました。
画像1
画像2

プール大好き

 水泳学習が始まり,子どもたちの歓声がプールにこだまします。3年生の子どもたちは,水にもすっかり慣れて,水泳学習を楽しんでいます。
 ロングビート板を使った競争,碁石・バトン拾いなどのゲームを通して水になれる活動や,25メートルを泳ぎきることを目標とした水泳練習など,とても意欲的に活動しています。
画像1
画像2

楽しかった学年交流会

 3年生の学年交流会では,保護者の方々が的になり,新聞紙で作った大きな輪を子どもたちが投げるゲームを楽しみました。
 初めは,子どもたちと保護者の方との呼吸が合わず,点数が入りにくいグループがありましたが,次第に上手になって,たくさん点数が取れるようになりました。
 優勝グループは,金メダルをいただき,満面の笑みで喜び合っていました。
 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

80周年記念事業

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp