京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:63
総数:559717
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

2年 生活 「学校探検」

 今日はいよいよ1年生を連れての学校探検。
朝からみんな少し緊張気味の2年生でした。
 いざ始まってみると、1年生にやさしく声かけをし、上手に探検することができました。
画像1
画像2
画像3

2年 国語「ふきのとう」

 国語は「ふきのとう」の学習を進めています。
最後に音読劇をする予定ですので、今日は発表にむけて練習をしました。
様子を表現できる音読にするためにどんな風に読んだらよいかをグループで話い合いながら進めると、
「さむかったね のところは小さな声で言った方がいいよ。」
「ーもっこり の前のーはトン・トンとあけてみる。」
など、各グループで素敵な工夫が見られました。
明日も練習を頑張ります。
画像1
画像2
画像3

2年 「進級から3日目」

 2年生になって3日目。昨日までは入学式や教科書配布など準備の期間でしたので、今日から本格的に学習が始まりました。
 書写は、前日にみんなで考えた学級目標を一人一文字書きました。教室の後ろに掲示していますので、参観日にみてください。
 体育は「遊具の使い方」を学習する予定でしたが、雨が降ってきたので体育館で「体ほぐしの運動」を行いました。ワイワイ楽しく学習できました。
 

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

四錦GIGAスクール構想

研究発表会

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp