京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:77
総数:560156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

いもほりをしました

2年生の子ども達の楽しみにしていたいもほりをしました。初めは,長く伸びたいものつるを切りました。長いつるを使って,長さを調べたり,縄跳びをしたりして遊ぶこともできました。土の中からたくさんのさつまいもがとれました。次はみんなでサツマイモをおいしくいただきます。とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

校外学習に行きました

校外学習で1年生と一緒に京都御苑に行きました。
午前中は,なかよしグループで「あきみつけビンゴ」をしました。
どんぐりやまつぼっくり,赤や黄色の葉をたくさん見つけていました。
1年生をリードして歩いていく2年生の姿がたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

あそんでためしてくふうして

生活科の「あそんでためしてくふうして」の学習で,ペットボトル,発泡スチロールトレー,ラップのしんなどの材料を使って,積んだり,はじいたり,転がしたりして遊んでいます。自分たちでルールも考えて,楽しいゲームコーナーがたくさんあります。これから,もっと遊びを工夫して,11月には1年生を招待したいと張り切っています。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp