京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:320
総数:559233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

運動会に向けて

運動会に向けて,練習を頑張っています。
今日は1年生と一緒に障害物競走の練習をしました。
まずは1年生。2年生はお手伝い係として,道具を元の場所に戻したり,応援をしたりしました。
そして2年生。フラフープをくぐったり,ボールをついたり,ボールを箱に入れたり,ボールを落とさないように運んだり・・・。1年生の応援を背に最後まで一生懸命がんばりました。
画像1
画像2
画像3

かさ

算数で「かさ」の学習をしています。
かさの単位にはLやdL,mLがあることを学習したり,実際にますを使って水のかさを測ったりしました。
「このやかんには2Lのみずが入っていたよ」「このペットボトルには水が5dL入るよ」
ますのどこまで水が入っているのかをしっかりと見て,水かさを測ることができました。
画像1
画像2

全校ダンス練習がありました

今日は,低学年の全校ダンスの練習がありました。元気いっぱいの曲に合わせて,リズムにのって踊ります。全員で掛け声をかけるところもあり,大変なもりあがりで練習を終えました。
画像1

運動会に向けて

運動会に向けての練習が始まっています。
2年生は80m走やリズムダンスの練習に取り組んでいます。
80m走では,最後まで走りきることや,コーナーを回るところに気をつけて走っています。
リズムダンスでは「アニマルヨガ」を練習しています。
今日はグループでポーズを確認し合ったり,ピタッと止まることを意識してポーズをとることを目標に練習をしました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp