京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up4
昨日:77
総数:558900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

行列のできるベンチでは…

画像1
画像2
2年生が校長先生に九九を聞いてもらっています。
年内の合格を目指してがんばっているところです。

最近行列が長くなってきたものですから,
他の学年が「何の行列?」と興味津津でした。

緊張しながら九九を言い終えて,
校長先生から合格をもらい,握手をしてもらうと,
思わず跳び上がるほどうれしいのです!

わたしも2年生の時に九九を頑張って覚えたことを思い出し,
「今頑張っていることが,一生のものになるんだよ。」と
子どもに話しています。

年明けは下がり九九を校長先生に聞いてもらうことになっています。

九九マスター目指してがんばれ2年生!!

今日は特に寒かったので

画像1
朝運動場に出ると,
子どもたちが何かを大切そうに持って
こちらへ駆けてきました。

手の中には霜柱。
それに氷。

今日は冷え込みが厳しかったので,
ビオトープの畑にたくさん霜柱ができていたり,
水たまりに氷が張ったりしていました。

「冷たい!」と言いながらも
子どもはとても嬉しそうな様子。

土が閉じ込められた氷も
なんだか宝石のようでした。

この季節ならではの自然の楽しみ方でした。

最後に,植木鉢の水受けにたまった大きな氷を見つけて,
子どもたちは大満足な様子でした。

1年生に喜んでもらえたよ

画像1
画像2
生活科の学習で身の回りの物を使って遊ぶ工夫をし,
その遊びをぜひ1年生に紹介したいということで,
遊びの会を開きました。

はじめの言葉も2年生らしく大きな声ではきはきと言い,
“Let's start!”の合図で遊び開始です。

はじめは1年生にどう伝えるか
様子を伺っているような2年生ですが,
すぐに1年生と楽しく遊んでいました。

何よりも,1年生に合わせて遊んでいる姿がとても印象的でした。

「うまい!」と褒めたり同じ目線でずっと対戦したり。

2年生も本当に楽しそうでした。

昨年の1年生だった時,
同じように2年生にこのような会に招待してもらっていました。
その時,「来年は自分たちも…。」という思いが
今日を更に楽しい会にしたのではと思います。

ふり返りで,
「1年生が笑顔で遊んでいてうれしかった。」
という言葉が多く見られました。

本当に心が温かくなる会となりました。




給食に入っている野菜を英語で言えるよ

英語活動で,野菜の英語を覚えた子どもたち。

毎日の給食がとても楽しみな様子です。

給食カレンダーを見て,
「今日はcarrot,cabbage....」と
知っている野菜を見つけています。

特に今日のやさいのスープにには
たくさん野菜が入っていました。
また,食べる時も,
「これはsoy bean,これは…先生,にんにくは何て言うんですか?」
と,興味は学習を超えて広がっていきます。

給食時間にも楽しく英語活動しています♪
画像1

2年生が他の学年に読み聞かせをしたよ(きりんグループ)

今月のにこにこタイムの読み聞かせ担当は2年生です。

今日はきりんグループが担当の日でした。

きりんグループの子どもたちも,毎日練習をしてきました。
教室を出て読み聞かせに行く時の顔は
「やるぞ!」という意欲に満ちた顔をしていました。

他の学年の子が,読み聞かせ中に思わず
「上手やな…。」とつぶやいていたそうです。

他にも,
「あの本おもしろかったし自分でも読もう!」
と話しながら
教室を帰っていく子もいました。
とても嬉しいですね。

自分の選んだ絵本をみんなに聞いてもらって
とても良い経験になりました。
画像1
画像2
画像3

かどにも名前があったよ

画像1
画像2
算数で「三角形と四角形」の学習をしています。

今日は自分たちで折った紙にできた直角を使って
身の回りの直角さがしをしました。

思ったよりたくさん直角が身近にあり,
子どもたちはどんどん直角を見つけていました。

今までなんとなく知っている形などに,
定義があったり名前があったりして
子どもたちは驚きながら学習を進めています。

よしだ学園へ行きました。

よしだ学園へ行って,施設の中を見学させていただいたり,歌を歌って交流したりしました。
2年生もよしだ学園の方もそれぞれ2曲,歌を歌った後,
最後には,英語活動で親しんだ「7steps]の音楽に合わせて,出会った人とじゃんけんをして負けた人は勝った人の後ろにつながる「かもつれっしゃ」のゲームを楽しみました。
一緒に楽しい時間を過ごし,どの子も笑顔で帰ってきました。
「楽しかった!」と話す子どもたちの声がたくさん聞かれました。



画像1
画像2

1年生を招待します

生活科の学習で,
身の回りの物をつかって遊ぶ工夫をしました。

その遊びをぜひ1年生に紹介したいということで,
遊びの会を開きます。

今日はその招待状を渡しに行きました。

招待状を渡すと,「ありがとう」と1年生に言ってもらって
2年生のやる気もさらにあがったようでした。

画像1
画像2

2年生が他の学年に読み聞かせをしたよ(らいおんグループ)

画像1
画像2
画像3
今月のにこにこタイムの読み聞かせ担当は2年生です。

今日はらいおんグループが担当の日でした。

今日まで毎日練習してきた成果を発揮する時です。

読み聞かせを聞いた他の学年の子や先生が,
「2年生とても上手!」
と驚いてくれました!

がんばってきてよかったですね。
次はきりんグループのみんなの番です。

「友だちのこと,知りたいな」

画像1
画像2
国語の学習で,友だちの紹介文を書く学習をしています。
今日は,紹介文を書くために,書く相手についての
取材を行いました。

1年生から21ヶ月一緒に教室で過ごし,
知っていることも多いのですが,
知らないこともまだまだあり,
「なんで?」「どうして?」「いつ?」
とたくさんの質問を楽しそうにしていました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp