京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up6
昨日:31
総数:566883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ビオトープで

画像1
画像2
画像3
育てている野菜の世話をしたり生き物見つけをしたりしました。子どもたちは,「生き物がいるかな?」といろんな場所を一生懸命探していました。

くり上がりに気をつけて

画像1
画像2
画像3
筆算の学習を始めました。2年生になって2回目の筆算の学習です。くり上がりに気をつけて計算します。見直しの力も少しずつ伸びてきました。この調子です。

みんなでがんばるぞ!

画像1
画像2
画像3
運動会にむけて「よさこいエイサー」を練習しています。楽しいリズムにのって元気いっぱい踊っています。すてきなおどりになるように,本番までみんなでがんばります!

やさいとなかよし

画像1
画像2
画像3
夏休み中もみんなで頑張ってお世話をした野菜が大きく育っています。さつまいもやポップコーンは,秋に収穫する予定です。子どもたちは,「夏休み前よりだいぶ大きくなったなぁ!!」と驚いた様子でした。

ひさしぶりに

画像1
画像2
画像3
教室で勉強しました。友だちと一緒に話していると,どの子も自然と笑顔になるようです。今日からまたみんなで力をあわせて頑張っていきたいと思います。

「まちとなかよし発表会」大成功!

画像1
画像2
画像3
楽しみにしていた発表会が無事終わりました。発表を終えて,「ちょっと緊張した。」と話す子もいれば,「バッチリ!」と話す子もいました。おうちの方やお店の方にも来ていただき,みんな張り切って自分の伝えたいことを伝えることができました。よく頑張ったね!「まちとなかよし発表会」大成功!

「1Lぴったり」に挑戦!!

画像1
画像2
画像3
かさの学習で,「1Lぴったり」作りに挑戦しました。思い思いの入れ物を選び,「これで1L!」と思う水を入れます。「さあ!どうだ!!」とどの子も真剣に量ります。なかには,見事「1Lぴったり」を当てることができた子もいました。自分で実際にやってみることで,少しずつ量感を豊かにしていって欲しいと思っています。

粘土大好き!!

画像1
画像2
画像3
図工の時間に粘土を使って学習しました。粘土を触っているうちに心もやわらかくなるようで,どの子もにこにこ笑顔になります。自分の作品だけでなく,友だちの作品のすてきなところもたくさん見つけられるようになり,また一つ成長を感じました。材料の準備などご協力ありがとうございました。

1Lってどのくらい?

画像1
画像2
画像3
算数の「かさ」の学習で1Lや1dLや1mLを学習した子どもたち。今回は,学習したことをふまえて,1Lの水のかさを,やかんに入れておおよその量を予想して,1Lマスに入れて確認しました。
「思っていたより,少なかった」「だいたいぴったりだった」
など,1Lの感覚が実際にやってみることで,分かってきたようです。
また,初めての理科室での学習に,子どもたちも大張りきりでした。

どうぶつたちの楽しいおうち

画像1
画像2
画像3
粘土でどうぶつたちのおうちを作りました。
ライオン,犬,ゾウ,ヘビ,トラ,亀などいろいろな動物たちが粘土からうまれてきました。その動物たちが,楽しくなるようなおうちをつくろうということで,それぞれたくさんの工夫が見られました。
「お布団をつくったよ」「えさを食べられる場所をつくったよ」
など工夫いっぱいの家に,動物たちも満足でとってもうれしそうに見えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp