京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up3
昨日:103
総数:560987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
時計にまつわる楽しいお話でした。
さまざまな種類の時計がでてきて素敵でした。
画像1
画像2

校外学習〜その3〜

京都御苑にある児童公園で,お弁当をなかよしグループで食べました。
食べ終えたグループから自由遊びです。
学年を超えて遊ぶ姿も見られ,とても素敵でした。
画像1
画像2

校外学習〜その2〜

秋見つけカードでビンゴになると,「ビンゴ!!」とみんなの声が京都御苑のあちらこちらで響いていました。
トトロのトンネルで探検したり,大きな大木で一休みしたりと京都御苑で過ごす時間を楽しんでいました。
画像1
画像2

校外学習〜その1〜

1・2年・3組さんとで,京都御所へ校外学習に行きました。
まずは,なかよしグループで秋見つけビンゴを楽しみました。

画像1
画像2

校外学習に向けて〜その2〜

次に,2年生が生き物クイズを出してくれました。
校外学習で活動するなかよしグループで,楽しく交流することができました。
26日(木)の校外学習が楽しみです。
画像1
画像2

校外学習に向けて〜その1〜

26日(木)の校外学習に向けて,1・2年・3組さんと学習しました。
まず,秋見つけビンゴの仕方など2年生から優しく教えてもらいました。
画像1
画像2

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
てんぐちゃんに憧れる,だるまちゃん。
可愛らしいお話でした。
画像1
画像2

いきものとなかよし

生活科の学習で,校内にいる生き物の様子を見に行っています。
うさぎ,うこっけい,金魚チームに分かれて,見つけたことをカードにかきました。
画像1
画像2
画像3

昼学習がんばっています。

1年生の昼学習では,英語活動も学習しています。
最近学習した,体の部分や動作の言い方に慣れ親しんでいます。
楽しく歌を歌ったり,ゲームをしたりしています。
画像1
画像2

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
虫たちの運動会と自分たちの運動会を重ね合わせながら,楽しく聞いていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp