京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up104
昨日:63
総数:559817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

初めての運動会〜大玉ころがし〜

赤組・白組がチームワークで,力を合わせて大玉ころがしを頑張りました。
スタートは,たくさん練習したダンス!音楽に合わせて,楽しく踊りました。
いよいよ大玉ころがし!
二人で協力して,大玉をころがしました。
大接戦をくり広げ,運動会を盛り上げました。
画像1
画像2

初めての運動会〜玉入れ〜

1・2年生が一緒に玉入れをしました。
ハローソングでみなさんにごあいさつ!
一個でも多く玉を入れようと頑張っていました。
画像1
画像2

初めての運動会〜50m走〜

1年生の最初の種目!
ゴール目指して,最後まで走りきりました。
画像1
画像2

おはなしわくわく

おはなしわくわくがありました。
11ぴきのねこが登場して,とても楽しいお話でした。

画像1
画像2

あさがおの種がとれたよ

夏休み明けから,あさがおの種をたくさん集めることができています。
この集めた種を来年の1年生にプレゼントすることにしました。
来年,渡すのが楽しみです。
画像1
画像2

シェイクアウト訓練

地震が来たときを想定して,避難の練習をしました。
今回は地域の方からいただいた防災ずきんを活用しました。
画像1
画像2

吉田山に秋見つけ!

吉田山に秋を見つけに行きました。
どんぐりやきれいな色の葉っぱなどたくさん秋を見つけられました。
画像1
画像2
画像3

おはなしわくわく

今日は紙芝居でお話を聞きました。
おはなしわくわくでは,初めての紙芝居!
とても楽しそうに聞いていました。
画像1
画像2

でこぼこにシャカシャカ〜その2〜

図工の時間の続き。今度は学校にあるでこぼこしたものを探しました。
あっちをシャカシャカ!こっちをシャカシャカ!!
たくさんの模様を集めて,楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

でこぼこにシャカシャカ 〜その1〜

図工の時間に,教室のでこぼこしたところを探して,クーピーで紙にシャカシャカ。
どんな模様が出てくるかを楽しみました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp