京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up5
昨日:83
総数:559909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

アサガオの水やり頑張っています。

先週まいたアサガオの芽が月曜日に出ました。全員の芽が出て,みんな大喜びです。毎朝熱心に水やりしています。生活の時間には,出た芽の絵をかきました。
画像1
画像2
画像3

楽しかった遠足(2)

画像1
画像2
画像3
ラリーでは,地図を見ながら,クイズを解いたり,3組のお兄さんとじゃんけんをしたりしました。帰り道も仲良しグループの2年生を手をつないで帰りました。疲れていましたが,2年生に励まされたり励ましあったりして,約1時間,しっかり歩いて帰ってきました。とてもよく頑張った遠足でした。

楽しかった遠足(1)

曇り空の中,動物園へ出発しましたが,最後はとても良い天気になり,汗をびっしょりかきながら,頑張って歩いて帰ってきました。
おとぎの国では,ヤギなどの動物と触れ合い,2年生との仲良しグループでお弁当を食べた後,そのグループでラリーをしました。
画像1
画像2
画像3

がんばっています

画像1
画像2
1年生の国語の時間です。
自分の考えを話したり,丁寧に文字を書いたりするのが上手になってきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp