京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:90
総数:559659
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

応援ありがとうございました!1年生

画像1
画像2
初めての小学校の運動会。

小さな体で走る1年生は逞しく,とっても大きく見えました。

全力を出し切った子どもたち。
それぞれの競技でも力一杯がんばりました。
応援もがんばりました。
友だちにやさしい声かけをたくさんしました。
他の学年の演技・競技に感動しました。

きっと,心に残る運動会になったことと思います。

たくさんの応援,そしてこれまでのご家庭での声かけ,ご準備ありがとうございました。
火曜日,元気な子どもたちにまた会えるのを楽しみにしています。

今日はゆっくり休んでくださいね。

がんばれ,がんばれ!

画像1
運動会の練習が続きます。
今週は,競技の練習が本格的にはじまり,楽しそうに練習に取り組む子どもたちの姿が見られました。

大玉ころがしは,3人で力を合わせて転がしました。
赤・白,どちらの組も,初めての練習にもかかわらずとても上手に転がしていました。

待っているときの姿勢や,応援の声かけもとてもすばらしかったです。
Very Good!!

よしだやまたんけんにいったよ!

画像1
画像2
生活科の学習で,吉田山探検に行きました。

雨で延期になって,残念な思いをしていた子どもたちですが,今日はからっと晴れたよい天気になって,うれしそうでした。

夏の終わりと,秋のはじまりに見られる生き物や植物にたくさん出会いました。

地域のゲストティーチャ−の先生に来ていただき,たくさんの生き物の名前や,生き物が住んでいる場所を教えてもらいました。
子どもたちもたくさんの発見をしました。
今回の探検で,さらに自然と仲良しになりました。

次は秋見つけに探検にいきます。
楽しみですね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp