京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up57
昨日:63
総数:559770
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ジャングルジム ありがとうございます

画像1
画像2
 今日の中間休みに,新しいジャングルジムの贈呈式が,体育館で行われました。
 1年生は,体育で初めて遊んだ子もいて,ジャングルジムが大好きです。そのジャングルジムが今週初めに新しく完成し,早く遊んでみたいと待ち遠しく思っていました。
 
 四錦の子ども達に贈っていただいた地域の皆様へ,感謝の気持ちをこめて,1年生もお手紙を書き,お礼の言葉を添えて,お手紙を渡しました。お礼の言葉をしっかり伝えることができてよかったです。

 来週から,みんなで遊ぶのが楽しみですね。本当にありがとうございました。

七夕&朝顔

画像1
画像2
 明日の七夕の日を前に,自分で作った折り紙や願い事を書いた短冊を笹に飾りました。
一人一人が,将来の夢であったり,家族のことであったり,願い事を書きました。
 明日はお天気が気になりますが,笹の葉に飾った願い事が届きますように。

 1年生が育てている朝顔の花が一輪さきました。今日たった一つでしたが,これからどんどんいろんな色の花が増えていくのが楽しみです。
 今日一つだけ花が咲いた記念に,はい,ポーズ!

感謝をこめて

画像1
画像2
画像3
地域の方からジャングルジムを贈っていただき,1年生はそのお礼に手紙を書きました。「すてきなじゃんぐるじむをありがとう」「たいせつにつかいます」など,それぞれ習いたてのひらがなで一生懸命手紙を書きました。いよいよ月曜日から新しいジャングルジムで遊ぶ予定です。どの子もとても楽しみにしています。地域のみなさん,ありがとうございました。

願いが叶いますように

画像1
画像2
画像3
立派な笹を地域の方にわけていただき,明日の七夕を前に短冊や飾りを笹につけました。「みんながげんきでいられますように」「びじねすまんになれますように」などそれぞれの短冊に願いが込められ,中には思わず笑ってしまうものもありました。みんなで明日は晴れるといいなと話していました。

ならべて つんで(2)

画像1
画像2
画像3
 完成した後は,各グループごとに何を作ったのか,工夫したところを発表し合いました。
「街の中の東京スカイツリー」,「迷路みたいなおばけやしき」,「港と船」,「お城」など,それぞれのグループでアイデアを出し合っておもしろいものを作ることができました。

ならべて つんで(1)

画像1
画像2
画像3
 図工で,「ならべて つんで」を学習しました。
 1,2時間目に1年生全員で体育館に集まり,4つのグループに分かれて,はじめに何を作るか相談をしました。
 相談をして,何を作るか決めた後に,体育館の真ん中に集めた材料を取りに行き,グループごとに作り始めました。
 はこやつつなどの色々な形,大きさ,色など,材料の特徴を生かしたり,並べ方や積み方を工夫したりして,作る活動を楽しみました。

おむすびころりん音読発表会

画像1
画像2
画像3
この週末をはさんで,音読がぐっと上手になった子が多かったです。おうちでも音読をがんばったことがよく伝わってきました。毎日音読を聞いていただきありがとうございます。今日は,これまでの練習の成果を存分に発揮し,どのグループも工夫した音読ができました。次の「おおきなかぶ」も楽しみです。

1年 学年交流会

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年生の学年交流会が行われました。
 子ども達が,5,6月に体育で学習した「転がしドッジボール」を,親子対決でしました。
 子ども達は,やる気満々で転がしドッジボールをしていましたが,やはり大人は見るところが違いました。転がしドッジボールは四角いわくの中のどこからでもボールを転がすことができるのと,今日はボールが2つあったので,1つのボールを見ている子の後ろからゆっくりとボールを転がしても当たってしまう子がたくさんいて,見ているととてもおもしろかったです。
 短い時間でも,ボールがいろんなところから転がってきて,どんどん点が入ります。最後にゲームをしたところは,20対15の大接戦でした。点数を入れながらだと,あまり写真をとることができませんでしたが,この写真から迫力が伝わるでしょうか?
 ゲームが終わった後は,みんな汗びっしょりでしたが,とてもいい笑顔でした。
 学年交流会を計画していただいた学級委員さん,ありがとうございました。
 
 

音読発表会にむけて

画像1
画像2
画像3
おむすびころりんの音読をグループで練習しています。宿題を頑張っている成果が見られ,長い文章もすらすら読めるようになってきました。本番が楽しみです。

もうすぐたなばた

画像1
画像2
画像3
図工の時間に,たなばたのかざりを作りました。どんなかざりができたか友達同士で見せ合ったり,どんな風に作ったのか尋ね合ったりする姿が見られました。はさみもなかなか上手に使えるようになってきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp