京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:87
総数:560585
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

遠足が楽しみです!

画像1
画像2
画像3
明後日の遠足に向けて,1・2年のなかよしグループで集まりました。2年生を中心に,当日の集合場所やグループ行動の約束について話し合いました。お兄さん,お姉さんと一緒に話し合って,ますます遠足が楽しみになったという子がたくさんいました。明後日は,みんな元気に参加できるといいなと思っています。

牛乳ってすごいね

画像1
画像2
画像3
得丸先生と一緒に,牛乳パワーについて学習しました。2回目の食の学習で,先生が来られるのを心待ちにしていた子どもたち。話を聞きながら,「牛乳ってすごいな。」「骨が丈夫になるといいな。」と話していました。

食の学習1−1

画像1
画像2
画像3
 今日は,栄養教諭の得丸先生から,食の学習の今年度2回目,「牛乳を飲もう」についての授業がありました。子ども達が給食で毎日飲んでいる牛乳1パック分の栄養や,働きについて教えていただきました。
 牛乳には,つよい骨を作る。丈夫な歯を作る。筋肉を作る。血液を作る働きがあるそうです。
 そして,牛乳1パック分のカルシウムは,さんま4匹分,たまご7こ分,ほうれんそう12株分と同じだそうです。
 子ども達は「ほうれんそう12こは食べられないけど牛乳1本だったら飲める」や
「たまご7こと牛乳1本が同じってすごいな」などの反応がありました。
 今日の授業で,牛乳にはたくさんの栄養やはたらきがあることを知り,給食に出た牛乳に対する子ども達の思いも,いつもとは少し違い,大切に飲んでいるように思いました。

みんなよくがんばったね!

画像1
国語で学習した「平和ってどんなこと?」の感想を朝会で発表しました。発表者の子どもたちは,今日までたくさん練習を重ねてきました。また,発表者以外の子たちも練習の様子を見て「上手に言えはるようになったなぁ。」「大きな声で聞きやすいなぁ。」と発表者に言葉をかけていました。朝会へ出発する前の教室では,「がんばれ!」「フレーフレー!」の声。今日,みんなの前でお話しした子も,お話しを真剣に聞いていた子もみんなよくがんばりました。一人一人の成長した姿を見て,前期のしめくくりにふさわしい1日だったなと感じました。

みんなで力をあわせて

画像1
生活科の時間に枯れた朝顔のつるを抜いてリースを作る準備をしました。みんなで活動していると聞こえてきた「うんとこしょ!どっこいしょ!」の声。振り返って見ると,男の子たちが朝顔の立派な根と格闘していました。鉢の中の根を見たのは初めてで,びっしりと根を張った朝顔の様子にみんなびっくりでした!

ドキドキわくわくふれあい会

画像1
画像2
画像3
中間休みに飼育委員会企画の「ふれあい会」がありました。お姉さんたちに教えてもらいながら,ウサギやうこっけいとふれあいました。その後,生活科の時間にもウサギやうこっけいと一緒に勉強しました。幼稚園や保育園でふれあったことがあるという子が多く,慣れた手つきでうさぎを撫でていました。またこれから飼育小屋をのぞく機会が増えそうです。

カタカナいっぱい!

画像1
画像2
国語の学習で,身の回りの「カタカナ見つけ」をしました。今日は,チラシの中のカタカナの言葉を探しました。始める前から,「カタカナのかくれんぼみたい!」「楽しそう!」「もうやっていいですか?」とやる気満々の子供たち。授業が終わる頃には,プリントいっぱいのカタカナを見つけることができました。

おはなしかい がんばったね!

画像1
画像2
画像3
国語「おはなしきいて」のまとめとして,お話会を開きました。自分の宝物や見つけたもの,遊んだことや読んだ本について各ブースに分かれ,お話しました。たくさん練習をして本番に臨んだ子たちも,最初は緊張した様子でした。しかし,お話をするうちにだんだんと緊張がほぐれたようで,質問タイムにはたくさんの質問が出ていました。授業の最後に,お話会の感想を聞くと,「たのしかった!」「またやりたい!」との声がたくさん聞かれました。これからも話すことや聞くことの楽しさをみんなで感じていけるようにしていきたいなと思っています。


ことばのちから

画像1
画像2
画像3
 今日は,「ふわふわ言葉とちくちく言葉」の学習をしました。言われて嬉しい「ふわふわ言葉」と言われて悲しい「ちくちく言葉」には,どんなものがあるのかみんなで考えました。子どもたちからは,こちらが考えていた以上にいろいろな言葉が出ました。
 
 そして,それぞれの言葉を言った時の気持ちや言われた時の気持ちについても話し合いました。話し合いの様子を見ていると,友達の考えを聞くことで考えが深まった子がたくさんいました。

 言葉には,人を傷つける力も人と繋がる力もあります。自分の言葉を大切に,これからたくさんの人と繋がっていってほしいと願っています。

クッキー屋さんになろう

画像1
画像2
画像3
 図工「クッキーやさんになろう」の学習で,粘土をちぎったり,切ったり,ねじったりして,おいしそうなクッキーをみんなで作りました。
 子ども達は,思い思いのクッキーを作ることに夢中です。「先生,こんなのができたよ」とうれしそうに伝えてくれました。
 おいしそうな,そしておもしろいクッキーができあがりました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp