京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up56
昨日:344
総数:559616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

いす取りゲームではなくて・・

画像1
画像2
画像3
算数「いくつといくつ」の学習をしているところです。青5人,赤5人,合計10人が6つのいすに座ります。青,赤何人座れたかを調べます。楽しみながら学習することができました。

楽しかったよ にこにこタイム

画像1
画像2
画像3
「楽しかったぁ。」「仲良くなれたよ。」にこにこタイムが終わると満足そうな顔をして帰ってくる子がたくさんいました。1年2組の教室でも,6年生がとても上手に活動を進めてくれて,教室中に笑い声が響くほどでした。6年生のリーダーのみなさん,ありがとう。これから1年間よろしくね。

音読発表会

画像1
画像2
画像3
 国語「はなのみち」の音読発表会をしました。グループで,くまさんと文を読む役割を決めて練習し,グループごとに発表しました。
 ほとんどの子が約1週間で,お話を全部覚えてしまい,教科書なしで発表できる子もいました。
「お家で,何度も練習してきたから,本番も大丈夫だった」
と、みんな自分の発表に満足できたようです。お友達の発表にも
「声がよく聞こえて上手に読めていました」
「声がそろっていて上手でした」
としっかり聞いて感想を伝えあうことができました。

1年生の朝顔もまもなく芽を出しそうです!

 朝からすすんで自分たちの朝顔の植木鉢に水やりをがんばっている1年生です。少し土が膨らんでいる鉢も出てきたようです。今週中には,芽が出てきそうです。
画像1
画像2

友達と協力して

画像1
画像2
画像3
いろいろなアルファベットを作りました。昼学習の英語を楽しみにしている子も多く,アルファベットの歌は特に人気があります。今日は,歌に合わせてグループごとにいろいろなアルファベットを作りました。体を使っていろいろなアルファベットを作り出す子どもたちの豊かな発想に驚いてしまいました。

おおきくなあれ

画像1
画像2
画像3
今日は,生活科であさがおの種まきをしました。昨日,種の観察をし,種まきを楽しみにしていた子どもたち。今日は,朝から天気を気にして「種まきできるかなぁ。」と話す子もいました。大事そうに種をまき,満足そうに観察カードを書く子どもたちの様子からは,「がんばって育てるんだ!」という気持ちが伝わってきました。

音読発表会

画像1
画像2
画像3
国語で学習していた「はなのみち」の音読発表会をしました。楽しみにしていた子も多く,待ちに待った本番という感じでした。グループで役割を決めて,練習をし,いざ発表!一人一人,みんなの前で緊張しながらもしっかり発表することができました。

初めてのぶくぶくタイム

画像1
画像2
画像3
木曜日に,初めてのぶくぶくタイム(フッ化物洗口)がありました。「難しそう。」「苦いかな。」と言いながらも,先週から水で練習していたおかげで,とても上手にできました。

国語「はなのみち」

画像1
画像2
画像3
 国語で「はなのみち」を学習しています。

 「くまさんのお話しているところは,くまさんの気持ちが伝わるように音読の練習をしてきましょう」と子ども達に伝えたところ,お家で10回以上練習をしてきたと言う子がいたり,もう文章を覚えてしまったという子もいたりしました。

 今日は,自分で作ったくまさんのお面をつけて,上手に音読ができました。くまさんの「おやなにかな」と不思議に思っているところや,「しまった」と残念そうに言うところが,くまさんの気持ちがとても伝わってきました。

食の学習「好ききらいなく食べよう」

画像1
画像2
画像3
 今年から,栄養教諭による食の学習が全校で行われることなり,1年1組から授業がスタートしました。

 野菜クイズをしたり,ピーマンを題材にした,「ピーマンマン」の紙芝居を見たりしました。子ども達が紙芝居のお話を聞いて,ピーマンの苦さやにおいには,バイ菌を寄せ付けない働きがあることを知り,健康にいいピーマンを食べようとする気持ちにつながって欲しいと思います。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 学校朝会(3−1・6−2発表)
3/5 6年社会見学

学校だより

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp