京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:320
総数:559223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

魚も残さず食べるようになりました。

 1年生は給食室に近いということもあって,お昼に近づくと,とても良いにおいがしてきて食欲をそそります。今日の給食に,「ししゃものからあげ」がありました。4月当初は,魚を残す子もいました。でも今ではほとんど残す子がいません。食缶の中もからっぽです。「カルシウムは骨にいいんだよ」とか「好き嫌いなく食べると体がバランスよく育つんだよ」などとと時に応じて指導してきました。
 きっとお家でも好き嫌いなく食べることができていることでしょう。
画像1
画像2
画像3

縦割り活動「にこにこタイム」ありました。

 1年生は,6年生が迎えに来てもらって活動が始まりました。今日は,1組は屋内,2組は屋外及び体育館での活動でした。1年生から6年生までが一緒に活動するのもだいぶ慣れてきたのに,もうすぐお別れの時期になるのかと思うとさみしい感じがします。活動のためにいろいろと準備をしてきてくれたリーダーの皆さん,ありがとうございました。1年生も満足した表情で教室に戻ってきました。
画像1
画像2
画像3

今月の歌を1年合同で練習しました。

 今月の歌は「あなたにありがとう」という曲で,“6年生を送る会”でも歌います。給食の時間に流れていたり,朝の会で歌っていたりしますが,2つのパートに分かれるところがあるので,1年生には少し難しい曲です。それでも,今日のように全員で歌うと,より自分のパートがはっきりするので自信を持って歌えるようになります。
 この曲には2つのパートの追いかけっこが何箇所かあります。前のパートの音と後ろからのパートの音が重なり合って,すてきなハーモニーになります。子どもたちは歌いながら,うっとりする感じで聴いていました。
画像1
画像2
画像3

男の子と女の子の違いについて学びました。

 性教育の一環として,1年生では「男女の違い」について学習しました。子どもたちからは、「体をせいけつにしたいです」「赤ちゃんのたまががあるなんて初めて知りました」「下着の役割がわかりました」という感想が多くありました。お家の人にも教えたいという感想もありました。お家でも話題にしてもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3

雨の日は雨の日なりの楽しみ方を!

 朝から雨が降り,中間休みも昼休みもあいにく運動場は使えませんでした。教室で過ごすことになりました。1組と2組ではブームが少し違うのですが,工夫して過ごしています。1組は,「人工衛星」という遊びが,女の子を中心にはやっています。2組は,けん玉やコマ回しがはやっています。2組のコマ回しを見かけて,先輩の5年生がお手本を見せに来てくれたのも雨の日ならではのプレゼントといったところでしょうか。
画像1
画像2
画像3

サッカー。みんなが上手でびっくりです!

 1年生の体育は,今,ボールけりゲーム(サッカー)です。チームの中で,得点係を決め,交代でプレーします。一人ひとりが良く動いています。ボールを追って全員が同じ方向に動いてしまうことはありますが,それは,みんなボールに向かっているから。今まであまり経験していなかった児童もしっかりボールをけって,全員が楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

初めての「図工展」!見るのも感激!!

 1年生は,図工展に初出品でした。自分たちが作品を昨日,置きに行ったのですが,体育館の全体像は,昨日の段階では分かりませんでした。今日の3時間目に体育館に行くと,まず第一声が「わー」。色とりどりの平面作品,立体作品に目を奪われた感じでした。細かな所まで描いている所にまず驚き,のびのびと描いている感じに感激していました。「○年生になったら僕もあれを作りたい」と,今から学年が上がって作れるようになることを楽しみにしていました。また,地域の方の作品にも見とれていました。
画像1
画像2
画像3

歌に気持ちをこめて!「きみとぼくのラララ」。

 1年生は,今日,合同で歌の練習をしました。「6年生を送る会」で歌う曲を一緒に歌いました。曲は「きみとぼくのラララ」という曲で,しっとりと歌うと本当に素敵な曲です。6年生に感謝の気持ちが届くように日々の練習を少しずつ積み重ねていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

ゴールを用意してのボールけりゲームを初めてやりました!

 しばらく雨模様の天気で運動場が使えなかったので,今日のボールけりゲームをとても楽しみにしていました。コーンとポールを使ってゴールを用意しました。ボールを怖がる児童はほとんどいませんでした。終わってからも「できるかどうかわからなかったけど,ボールをたくさんけって楽しかった」という感想が多く出ました。
画像1
画像2
画像3

「コロコロゆらゆら」の図工の作品を早く仕上げたいな。

 紙コップと紙皿を使って,「コロコロゆらゆら」を作りました。今日は元になる形を作りました。飾りをつける前に転がしてみると,なかなかいい感じに転がりました。転がって色が変化することを予想して飾りの模様を考えたり,紙皿に切り込みを入れたりして形を工夫していました。明日で仕上げます。来週の図工展で,みなさんに見てもらえることが楽しみです。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式・大掃除

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp