京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up36
昨日:83
総数:560023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

初めての持久走大会

 「今日はがんばるぞ〜。」教室に行くと,子どもたちの張り切った声が聞こえてきました。

 天気にも恵まれ,たくさんの応援の方々に見守られ,無事持久走大会を行うことができました。いつものマラソンより時間が長く,コースも違うので,大丈夫かな?走れるかな?と心配しましたが,子どもたちは自分のペースで無理をせず,最後まで頑張っていました。こんなにも頑張っている子どもたちの姿が見られ,とっても嬉しく感じました。
 
画像1
画像2

楽しかった秋見つけ♪

 京都府植物園に校外学習に行ってきました。植物園には,きれいに色づいた木々がたくさんありました。イチョウやモミジ,フウ,ケヤキなどほかにもたくさんの木々を見ることができました。歩いていると上から「くるくる,ひらひら」と葉っぱが舞い降りてくることもありました。
 もみじのトンネルの下を通ったり,イチョウのじゅうたんの上に座ったり,葉っぱを紙にこすりだしたりして,子どもたちは自然の美しさを体感して帰ってくることができました。
画像1
画像2
画像3

初めてのコース

 もうじき持久走大会がやってきます。今日は本番のコースの試走に行ってきました。スタート地点から加茂大橋まで行ったら折り返して,次は丸太町橋を目指します。朝のマラソンとは違って,距離も長く,時間も長いです。しかし,鴨川を眺めながら走るのは,いつもと違って楽しかったようです。
 子どもたちは,自分のペースを見つけて,最後まであきらめずに走ることができていました。本番は,今日の倍の時間を走ります。
目標を立てて,意欲的に取り組めるように頑張りたいです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

80周年記念事業

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp