京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up61
昨日:91
総数:560139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

おおきくそだってね

 5月25日,1年生のあさがおが順調に育ち,「まびき」をすることになりました。ひとりの植木鉢にひとつだけ残すのですが,「どれをのこそう・・・?」ととまどっている様子の子どもたち。それでも,自分で「これ」と決めて,あとはスコップですくい,おうちに持って帰るなどしました。大きく育ってね。
画像1
画像2
画像3

むねがどきどき・・・1年生を迎える会

 5月20日,一年生を迎える会がありました。始まるチャイムが鳴ると,「どきどきする〜!」「きんちょうしてきた!」と口々に言っていた子どもたちですが,体育館に入ってからは,しっかりとした態度で取り組めました。元気に笑顔いっぱい歌と手話を表現できました。
画像1
画像2
画像3

お天気に恵まれ(過ぎ?)た春の遠足〜府立植物園〜

 5月12日,1,2年生合同の遠足でした。晴天に恵まれ,むしろ,暑いくらいで,歩く遠足として厳しい状況ではと心配しておりました。でも,植物園では,お弁当もなかよしグループで残さず食べて,元気一杯交流しました。そして,無事,帰校しました。逞しい精神の持主の可愛い子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

朝顔の種を植えたよ!

 今日の5校時,曇り空ではありましたが,朝顔の種を5粒ずつ子どもたちは植えました。立派な花を咲かせてねと祈りながら,…。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 土曜学習・サタデースクール

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校長からのメッセージ

コミュニティスクール学校運営協議会

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp