京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up33
昨日:50
総数:294172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

秋見つけにいきました。

画像1画像2画像3
秋晴れのいい天気でした。
小栗栖八幡宮の方へ行きました。
まだ少し早かったようですが,八幡宮の中は,たくさんドングリが落ちていました。
拾ったり,踏んで音を鳴らしたりとドングリと仲良く遊んできました。
帰り道でフ―の実を拾いました。
紅葉も進み,きれいな赤い葉がたくさん落ちていたので少し持ち帰りました。
クリスマスリースの飾りにしようと思っています。
秋は深まりつつあります。

暑いけれどがんばっています!

画像1
画像2
画像3
毎日 暑いですが,それぞれの課題をもらってがんばって取り組んでいます。
今日は,日記を書いたり,読書を楽しんだり,算数の問題に挑戦したりしました。

クリスマスに向けて

画像1画像2
羊の毛刈りが終わりました。羊からの贈り物である「羊毛」をきれいに洗いました。今,4組のみんなで羊毛についているゴミをとっています。きれいになったら羊毛を染めてクリスマスの飾りを作ろうと考えています。まだ,もう少し先の話ですが今から頑張って準備しています。

新年度スタート「春」

画像1画像2
 2020年度がスタートしました。今年は6人の男子で出発です。
1名が体調不良,1名が早退して,残りの4名で学校周辺の散策をしました。
テントウムシやモンシロチョウ,サギ・かも・セキレイなどの鳥,たんぽぽ・いたどり
キキョウのような青い花・名前の分からない花などなど,
まだまだ自然がいっぱいです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp