京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:56
総数:292658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4組・5組:「たなばた」

たなばたさまに願いを込めて、短冊を書きました。

「何でも一人でできますように」
「漢字をおぼえられますように」
「元気になりますように」
「海で魚をつかまえたいな」…

たなばた飾りも作って、ささに飾りました。
画像1画像2

4組・5組:学習の様子

画像1
画像2
画像3
4組・5組はそれぞれに自分の学習を進めていました。

4組・5組:プール学習始まる!

今日は朝からよく晴れて絶好のプール日和でした。
子どもたちは,朝,登校すると「プールカード,持ってきた!」といい,朝からわくわくしていました。
少し寒かったですが,子どもたちは,初めてのプールを楽しんでいました。
画像1画像2

4組5組:社会見学

画像1
4組5組の4年生も社会見学に出発しました。

4組・5組:学校園で

画像1
4組・5組は学校園で作業をしていました。

4組・5組:図工

画像1
画像2
4組・5組は図工の学習で
運動会の絵を描いていました。

4組・5組:「1年生を迎える会」

5月11日(木)「1年生を迎える会」がありました。
4組5組は太鼓をたたいて1年生をお祝いしました。4月から音楽の時間に練習し、リズムを合わせ一生懸命たたきました。
画像1画像2

4組・5組:迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会で和太鼓の演奏を披露していました。

4組・5組:参観

画像1
画像2
4組・5組は音楽「茶つみ」の学習を参観いただきました。

4組5組 トマトの苗を植えたよ!

画像1
新しい仲間を迎えて、新年度がスタートしました。金曜日の3時間目は、栽培活動でトマトの苗を植えました。夏にはトマトがたくさん収穫できるといいなあ。みんな楽しみにしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp