京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up33
昨日:77
総数:293569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

サマーチャレンジ

8月1日 恒例のサマーチャレンジ。4組5組からは2名が参加。牛の乳しぼりは二人とも初体験。恐る恐るではありましたが大成功。牛乳が勢いよくピューっと出てきました。そのあとは,ポニーに乗馬。モクモクファームらしい体験ができました。
画像1画像2

続 マンガミュージアム

続報です
画像1
画像2

夏の一日=マンガミュージアム

画像1
画像2
画像3
夏休みが始まって一週間,みんなは元気に過ごしている様子。そんな一日,みんなで集まって,国際マンガミュージアムに行ってきました。まさにマンガの殿堂です。みんな始めは,まんがまんがまんがまんがに圧倒されていましたが,慣れてくると自分の読みたいマンガや本を見つけて,一心に読みふけっていました。時間がおっという間に過ぎました。

春日野小学校と交流

画像1
テレビ会議システムを使って,春日野小学校と交流をしました。学校(学級)紹介・自己紹介のあと,歌や踊り・太鼓にショートコントなど,それぞれの学校の出し物交流をしました。この次は,実際に春日野小学校に行って,一緒に遊びたいと思います。

科学センター学習

画像1
 科学センター学習がありました。あいにくの雨のため,屋外学習は屋内になりましたが,実験学習の浮沈子作りやプラネタリウムでの月の学習など,しっかりと楽しむことができました。

さといも  続々発芽

画像1
さといもが次々と発芽しています。2〜3個位が発芽したらいいかなと思っていましたが,現在11個の発芽を確認しています。嬉しい誤算です。しかし,こうなるといもの間隔が狭かったかもしれません。今後様子を見ていきたいと思います。

春のフレンドタイム

画像1
4月20日(水)に池田小学校で春のフレンドタイムがありました。
50人以上の子供たちが歌、ゲームを一緒に楽しみました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/30 2・3年 コーラスフェスティバル(東部文化会館)
10/31 委員会活動
11/4 健康の日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp