京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up11
昨日:65
総数:294451
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

1年生をむかえる会大成功!

画像1画像2画像3
1年生をむかえる会がありました。
入場で1年生を温かい笑顔で連れていく姿はもちろん
一生懸命、練習してきた劇も今までで1番の
できでした!ナイスファイト☺
これからの学校生活、行事にも期待です!


6年生 聞いて、考えを深めよう

画像1画像2
インタビューをしたことについて
互いに報告会を行いました。

教職員の思いを聞いて、
6年生に大きな期待を寄せていただいていることを知り、
下学年に見本を見せられるようにがんばろう!と
思えたようです♪

高学年 あいさつ運動

画像1画像2
今日は、計画委員会があいさつ運動を行いました。

「おはようございます!」

の声が飛び交うすてきな朝になりました☆彡

はじめてのたてわり活動

画像1画像2
今年度はじめてのたてわり活動がありました。
6年生としてみんなをまとめてたてわり活動での
目標や次にする遊びなどを話し合って決めました。
次のたてわり遊びも楽しみです!

6年生 国語「きいて、考えを深めよう」

学校生活を支えてくれる大人の人たちに
インタビュー活動をする学習をしています。

1対1で、緊張感をもちながらのインタビューです。
原稿はありますが、予定していた質問以外のことも
尋ねたり、即興で感想を述べたりすることにも
チャレンジしました。

改まった場でのインタビュー活動の経験を終え、
また1つ成長した姿を見せてくれました!
画像1

6年生 音楽♪「木星」鑑賞

画像1
「なんか聞いたことある気がする!」


音楽の学習で「木星」を鑑賞しました。
曲の感じが変化するところで、手を挙げました。

6年:わたしたちの町、醍醐を散策

画像1画像2
総合の学習で、自分たちの町にある自然やものなどを実際に見に行ってきました。
普段から目にしているはずなのに、よく見てみると新しい発見があったみたいで、子ども達からも「こんなものあったんだ!」「こんな生き物もいたんだ!」と声が上がっていました。醍醐の散策はまだ続きます。

6年 ファイト!20mシャトルラン!

画像1画像2
今日は、運動場の状態がよくなかったので
予定を変更して、
スポーツテスト「20mシャトルラン」を行いました。

昨年よりも記録をのばそうと
がんばりました!

最後まで走るクラスの仲間に
「がんばれ〜!」「いけるよ〜!」と声援をおくり、
走り終えた友達に拍手をするみんなを見ていると
あたたかい気持ちになりました♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp