京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:57
総数:294377
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

6年 調理実習

 今日の家庭科の学習は待ちに待った調理実習でした。野菜炒めに挑戦です。ニンジンの短冊切りや玉ねぎの皮むきに苦戦している班もありましたが、どの班も協力しておいしく作ることができました!ぜひ家でも作ってみてほしいと思います。
画像1画像2画像3

6年 文字と式

 6年生はXとYを使った式の学習をしています。今日はXを用いた式がどのようなことを表しているか、班で話し合いました。短い言葉でキーワードを使って分かりやすく説明することを目標に一生懸命取り組んでいました。
画像1

6年 きいて考えを深めよう

画像1画像2
 学級文庫にマンガを置いてもいいかについて、賛成と反対に分かれて意見を交流しました。「なるほど!」「それいいな」という声が聞こえてきたり、いいなと思った意見を急いで自分のワークシートにメモしたりする姿が見られました。たくさんの友達の意見を聞いて、自分の意見をより良いものにしていました。

6年 朝食から健康な1日の生活を

画像1画像2画像3
 6年生の家庭科では、金曜日に行われる調理実習の準備をしました。野菜の下ごしらえの仕方を映像で見たり、班ごとに食材を切る役割分担をしたりしました。実習で使うフライパンやお皿などの準備もばっちりです。おいしい炒め物ができるといいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 4年茶道体験
3/4 クラブ活動(今年度最終)

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp