京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up15
昨日:181
総数:295269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 給食

6年生が小学校で給食を食べるのもあと17日になりました。一食一食を大切にいただきましょう。今日もおいしい給食をありがとうございました!
画像1画像2

6年 これまでの軌跡、これからの歩み

画像1画像2
6年の総合では、中学校進学に向けて、これからの人生で大切にしたい価値観を探っています。今回は理科の実験観察アシスタントとして週1回お世話になっている福島先生のお話を聞きました。小学校からの経歴やアルバイトの経験、海外への1人旅などたくさんお話していただきました。また現在働いておられる企業のことについてもお伺いしました。お話の後にはたくさん質問をする姿が見られ、すごくいい経験になったようでした。「本気」や「集中力×時間=結果」といった言葉が心に残ったようです。

6年 未来の私

画像1画像2
 6年生は造形展に向けて「未来の私」を作成しています。将来どんなことをしているのか、どうなっていたいかを想像しながら作っています。紙粘土をつるつるにするのを苦戦しながらも、いい作品にしようと頑張りました。ぜひ造形展で子どもたちの頑張りを見てあげてください。

6年 バスケットボール

画像1画像2
6年生の体育ではバスケットボールに取り組んでいます。どのようにすればゴールまでボールを運ぶことができるのか、チームで話し合いながら学習を進めています。

6年 場面を順序良く整理して

6年生は算数で樹形図を用いて学習を進めています。1番短時間で5か所を回るルートを考えました。樹形図を書くのが大変そうでしたが、根気よく取り組んでいました。市内巡りなどでこの学習を生かしていきたいですね!
画像1画像2

6年 私たちの生活と電気

6年生の理科では、電気について学習しています。手回し発電機や光電池で作った電気やコンデンサーでためた電気が乾電池と同じ働きをするのか実験をして調べました。手回し発電機の回す速さで、豆電球の明るさが変わる様子に驚きの声を上げていました。優しく声をかけながら、協力して実験していました。
画像1画像2画像3

6年 給食週間に向けて

画像1画像2画像3
 給食週間に向けて給食調理員さんへのメッセージを書いています。6年間給食を作ってもらった感謝を伝えるために真剣にメッセージを書いていました。好きな給食もすぐに選んだ子もいればたくさんあって選べない子もいて、6年間の重みを感じました。渡すのが楽しみですね!

6年 池田タイム

 今日の5時間目は5・6年合同で池田タイムを行いました。6年生は前半5年生の発表を聞き、後半5年生に発表をしました。社会の学習で水平社宣言を読んで感じたこと、差別やいじめは絶対にしてはいけないことを5年生に伝えました。最高学年として堂々と発表していました。
画像1

6年 外国語

画像1画像2
6年生は外国語で「My best memory」の学習をしています。今日の学習では、自分の思い出をペアの人と英語で交流しました。

6年 とび箱運動

6年生の体育ではとび箱の学習が始まりました。これまでの学習をふりかえって自分が跳ぶことのできる技にチャレンジしました。最初は怖がっていた子も、跳んでみると体が覚えていたようで、「案外、跳べた!」と喜んでいました。たくさんの技にチャレンジしていってほしいです。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 計算検定 部活動(今年度最終) 
2/28 6年市内巡り
3/1 4年茶道体験
3/4 クラブ活動(今年度最終)

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp