京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:292744
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 国語「たずねびと」

画像1
国語科では「たずねびと」という物語を学習中です。

お話が進むにつれて、登場人物の心情が変化していくことを
話し合いながら読み取っています。

毎時間、学習の初めに、ペア音読をしています。

高学年 エントリー種目

高学年がエントリー種目「綱引き」と「リレー」の練習をしていました。全力を出して頑張る姿がかっこよかったです。
画像1
画像2
画像3

5年生 団体演技の完成を目指して

画像1
入場・退場も覚え、いよいよ団体演技が
完成しました!

来週の本番に向けて、細かいところを確認して
かっこいい高学年の演技を見せられるように
がんばります★

5年 家庭「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1
画像2
画像3
 今日は「だしの先生」に来ていただき、「五感を使ってだしを味わい、だしのおいしさの秘密を知ろう」というめあてで学習しました。「昆布だし」、かつおと昆布の「合わせだし」、合せだしに醤油などで味付けをした「吸い地」の順に試飲をして、味の変化などの感想を交流しました。

5年生 総合「川のごみは・・・」

先週、全員で山科川でゴミ拾いをした結果を
改めて調査するチームは、
今日、ゴミを分別し、
どんな種類のゴミがあったのかについて
調べました。

「賞味期限が最近の日付になってるから、
 このゴミは最近捨てられたものだね。」
「なんでこんなものを捨てるんだろう。」

タブレットで写真を撮り、ロイロノートを活用して
気づいたことを書き込みました。
画像1画像2画像3

5年 生き物探偵団

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間で山科川のゴミを減らす「ゴミ」チームと生物の生息する環境を良くしていく「環境」チームに分かれて活動をしています。先週はゴミを拾いに行きましたが、今日は「環境」チームで山科川の生物を調査しに行きました。外部講師の方に魚のことやエビのことを教えてもらい、みなとても楽しそうにしていました。オイカワの稚魚や、サナエトンボの幼虫がいる川は、きれいな川だと聞いて、子どもたちは驚いていました。今日の体験を次の学習につなげていきたいですね。

5年:道徳「これって不公平?」

画像1
画像2
4つの場面において、公平か、不公平か、その理由を考えてペアで話し合った後、学級全体で意見交流をしました。みんなで話し合う活動を通して、誰に対しても、偏見を持つことなく、公正、公平に接しようとする思いをもつことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 町別児童集会
3/15 安全の日

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp