京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up14
昨日:18
総数:292406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 メダカのたんじょう

画像1画像2画像3
5年生の理科では、メダカについて学習しています。教室前の廊下でもメダカを飼育し、毎日エサをあげたり、タマゴを生んでいないか観察したりしています。先日の理科の学習では、メダカの卵がどのようにメダカになるのかを、映像を見て考えました。タマゴから子メダカが生まれたのをうれしそうに観察していました。

5年 裁縫名人をめざして

家庭科「ひと針に心をこめて」の学習では
なみぬいや返しぬいにチャレンジしています。

習った当初は、難しくて、なかなかうまくいかなかった人も
少しずつコツをつかんで、
ぬい進めることができるようになってきました。

自主学習で、マスコットを作ったり
おうちの人へポーチを作ってプレゼントしたりした人もいます。

自分で縫えるってうれしいですね★
画像1画像2画像3

5年 小数のわり算

5年生は小数のわり算に取り組んでいます。文章題を読んで、なぜ96÷2.4になるのかを考えました。班で図に書き込んで説明を考えた後、ペアになってお互いに説明できるかを確かめていました。
画像1画像2画像3

5 年 のぞいてみると

段ボールに穴をあけ、光が差し込む様子から、自分だけの世界のイメージを広げました。友達の作品を見て、「すごい」「きれい」と伝えていました。どんな作品になるのか楽しみです。
画像1画像2画像3

5年 【国語】俳句交流会

国語科「日常を十七音で」の学習で、
俳句をつくりました。

前回の学習では、初めにつくった俳句を
工夫してつくりかえ、お気に入りの作品ができたので
今日は、ロイロノートに入力して
交流会をしました。

友達の俳句を見て、
「なるほど!」「わかる!」が
見つかった交流会になりました。
画像1画像2

5年 ひと針に心をこめて

 いよいよ裁縫セットを使用しました。今日は針に糸を通し玉結びを練習しました。玉結びの映像を見て、いざチャレンジ!苦戦している友達に教えてあげる子もいて、5年生のやさしさが表れた瞬間でした。
画像1画像2

5年 山科川探検!

総合的な学習の時間では、山科川についての学習を始めました。

昨日、みんなで、まず山科川の様子を見に行くことに
しました。

「流れが速いところとゆっくりなところがあるなあ。」
「あ!サギがいる!」
「草がボーボーで見えないなあ。」

さあ、この気づきを次の学習に生かしていきます。

ちなみに・・・
途中、出会う人たちに「こんにちは〜!」と
元気に挨拶ができた5年1組の子どもたち。
さすがですね☆
画像1画像2画像3

5年 総合「私たちの山科川」

5年生の総合の学習がスタートしています。5年生の総合のテーマは山科川です。前回考えた山科川のイメージと比較しながら、山科川を散策しました。子どもたちの身近にある山科川ですが、イタチと遭遇して驚いたり、川の流れに目を向けたりして、改めて山科川と向き合う子どもたちでした。
画像1
画像2

5年 感動の景色を共有

画像1
昨日の給食時間のことです。

「先生!空がきれい!」
と一人が教えてくれました。

どれどれ???うわあ!すごい!

みんなで感動☆
一緒に見て、心を動かされることを
共有できるのは幸せです♪

5年 調理実習パート2!ゆで野菜のサラダ

画像1
今日は、家庭科で調理実習パート2を行いました。

前回も班で協力して活動することが上手でしたが、
今回も、準備から調理、後片付けまで、誰一人休憩することなく
次に何をしたらよいかを考えて、てきぱきと活動できました。

さて、お味は???

「にんじんが意外とおいしい!」
「ブロッコリーがいい感じにやわらかい!」

給食前でしたが、ペロリといただいていました😊

家で作れる料理のレパートリーがまたひとつ増えましたね♪
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 4年茶道体験
3/4 クラブ活動(今年度最終)

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp