京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:57
総数:293614
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

5年:理科―メダカのたんじょう

メダカの卵から稚魚がたくさん生まれて,自分で餌を食べている様子に笑顔があふれていました。
画像1
画像2

5年:家庭科「小物づくりに挑戦!」

裁縫の学習が始まり数週間が経ちました。
初めは糸を通すのも時間がかかっていましたが,今では速く正確に縫うことができるようになってきました。
今まで学習したことを使って小物入れやマスコットづくりに挑戦しています。
お家でもやりたいという子たちはお家に持って帰っていますので,見てみてください。
画像1
画像2
画像3

5年:理科―台風と防災

台風についてタブレットで調べて,どんな被害が起こるかを話し合いました。
画像1

5年:外国語「学習をふり返って」

今までの外国語の学習のまとめテストをしました。
聞き取りテストもよく聴いて答えることができていました。
画像1

5年:理科―メダカのたんじょう

メダカが産んだ卵を観察しています。
中に何も見えていなかった卵に目らしいものが見えたり,黒くてはっきりした目ができていたりして,成長していることがわかります。
さらに,観察を始めてすぐに産まれた卵から,1匹メダカがふ化したので,ガラス容器に入れて観察しました。

「ちっちゃいなあ。」

と,つぶやいていました。
画像1
画像2

5年:理科―メダカのたんじょう

班ごとに育てているメダカが,たまごを産んでいるので,顕微鏡で観察しました。
双眼実体顕微鏡や解剖顕微鏡の使い方を聞いた後は,それぞれが,たまごを観察しました。
タマゴトリーナには20個ほどもついている班もあり,夢中になって顕微鏡をのぞいて,記録していました。
画像1
画像2
画像3

5年:体育「今年度初の水泳学習」

今年度初めての水泳学習を行いました。
フラフープや石などを使って水慣れから始まりました。
保護者の方には,水泳の用意が連日必要となりますがご協力よろしくお願いします。
画像1
画像2

5年:理科―メダカのたんじょう

学習室で育てているメダカが,さっそく卵を産んでくれました。
来週の学習では,卵の中で育っていく様子を観察できると思います。
子どもたちは,それぞれお世話を頑張っているので,餌のやりすぎなのか,水が濁り始めたので,半分だけ水道水の汲み置きの水に替えました。
画像1
画像2

5年:理科−メダカのたまご

メダカを飼い始めて今日までの間に,いくつも卵を産んでいました。
ほとんどが未受精卵でしたが,受精卵もあり,すでに目ができているものもありましたので,子どもたちと双眼実体顕微鏡で観察しました。
画像1
画像2

5年:理科―メダカのオスとメス

メダカを育てるために,オスとメスを見分ける練習をしました。
子どもたちは,班ごとにメダカの背びれやしりびれに注目して,オスとメスを見分けようと頑張りました。
その後,学習室に水槽を運んで,これから,毎日世話をしていきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp