京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:48
総数:293950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

5年 社会「自動車をつくる工業」

画像1
画像2
工場見学の後はみんなでお弁当を食べに「伊丹スカイパーク」に行きました。

間近で見る飛行機に大興奮でした。

天気にも恵まれ楽しくご飯を食べることができました。

5年 社会「自動車をつくる工業」

画像1
画像2
工場以外でも,体験できるコーナーがありました。

自分がデザインした車を走らせることができます。

みんな満足げにデザインしていました。

5年 社会「自動車をつくる工業」

画像1
画像2
学習してきたことを振り返るため

自動車工場に社会見学へ行ってきました。

「教科書にでてたものがある!!」
「指示ビラやで!!」

など教科書で学習していたものがたくさんありました。

学習がとても深まりました。

5年 就学時健康診断

画像1
画像2
今日は,新1年生の就学時健康診断がありました。

5年生は,新6年生として子どもたちを誘導しました。

新1年生に合わせて,ゆっくり歩く姿が見られました。

みんなよく頑張りました。

5年 国語「百年後のふるさとを守る」

画像1
画像2
伝記を読んで,その人物をレコメンドカードにまとめて紹介しました。

自分の生き方と人物の生き方を比べながら

「わたしもこんな人物になりたい。」
「この人すごい。」

など考えていました。

みんなの生き方にも活かしてほしいと思います。

5年 総合「野菜を育てよう〜さつまいもパーティー〜」

画像1画像2
11月17日(金)に夏前に苗を植えたさつまいも使ってさつまいもパーティーを行いました。
寒い風が吹く中,あつあつのさつまいもはとてもおいしかったです。
自分たちが作った野菜を食べると格別においしく感じます。

5年 「ライオンキング」

画像1
画像2
木曜日,学習発表会がありました。

5年生は音楽で学習してきた歌を活かしてミュージカル「ライオンキング」をしました。

最初は,動きながら歌ったり,セリフをいうことができなかったのですが,

練習を重ねることでできるようになりました。

みんなの力で大成功!!!

5年:焼き芋 Vol.2

画像1
画像2
画像3
保護者の方のご厚意で焼きマシュマロもいただきました。

5年:焼き芋

画像1
画像2
画像3
自分たちが育てたサツマイモで焼き芋をしました。

保護者の方に作っていただいた焼き器で焼きました。

5年 学習発表会

画像1画像2画像3
「ライオンキング」大成功でした。
今までで一番大きな声で歌え,台詞を言うことが出来て良かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/15 安全の日 教育相談4日目 まなび16:00まで
12/16 PTAフェスティバル
12/18 町別児童会
12/19 フッ化物洗口:低 ALT イダテン冬の駅伝大会 まなび 部活なし
12/20 友だちの日 たてわり遊び 音楽部コンサート(中間) 駅伝予備日 まなび 部活(駅伝実施のときはなし)
12/21 フッ化物洗口:高
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp