京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up22
昨日:53
総数:294558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

5年:家庭「ひと針に心をこめて」

画像1
画像2
なみ縫いの学習をしました。

番号の順に針を入れたり抜いたりして練習をしました。

何度も練習するうちに,コツをつかみました。

5年 算数 「同じものに目をつけて」

画像1
同じものに目をつけて,遊園地の入場券の値段を求める学習をしました。
自分の考えをしっかりと発表することができました。

5年 ランチルーム給食

画像1
食育で食品添加物について学習した後に,ランチルームで給食を食べました。
5年生に入って初めてのランチルーム給食だったので,とても楽しそうでした。

5年 食育

画像1画像2
食品添加物について,栄養教諭の先生に教えていただきました。
食品にはたくさんの成分が入っていることを子どもたちは初めて知って,びっくりしていました。

5年 算数 「式と計算」

画像1
算数は新しい単元の「式と計算」に入りました。
ゲストティーチャーの先生に教えていただきました。
算数の法則について学習しました。

5年:家庭科

画像1
5-2は家庭科の学習をしていました。

5年:外国語「I like apple〜」

画像1
画像2
英語の色の言い方を学習しました。

ALTの先生が「グリーン」というと

言われた色を探し,触るゲームをしました。

いろいろなゲームをしながら英語に楽しんでいます。

5年 「和献立」

画像1
画像2
今日の給食は,和(なごみ)献立でした。

5年生が育てている万願寺唐辛子が出てきました。

みんな美味しそうに食べていました。

5年 社会「国土の気候の特色」

画像1
画像2
日本の気候のことを調べました。

「つゆグループ」
「台風グループ」
「季節風グループ」

に,分かれて,インターネットや本を使って調べました。

次回は,調べたことを基に発表します。



5年 外国語

画像1画像2
今日は,ALTの最後の授業の日でした。
お別れがとても悲しかったですが,最後まで子どもたちは楽しく学習に取り組んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp