京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up15
昨日:54
総数:293812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は9時40分〜休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

4年:京都市動物園でお弁当

画像1
画像2
画像3
京都市動物園でお弁当を食べました。動物園でも疏水が使われていることを知り、みんな驚いていました。

4年:社会見学 疏水沿いを歩いて・・・

 南禅寺の中を歩いていくと…疏水の水の流れがよく見れました。下に落ちないようにそっと歩いていきました。
画像1
画像2

4年:蹴上インクライン

画像1
画像2
蹴上インクラインを歩いて琵琶湖疏水記念館に向かいます。線路の上を歩くのは、不思議な感じがしたようです。

4年:琵琶湖疏水記念館

画像1
画像2
画像3
琵琶湖疏水記念館に到着しました。模型を観たり、実際の資料を見たり、動画を観たりして様々なことを学びました。

4年:社会見学出発!

画像1
画像2
社会見学で蹴上駅に向かっている様子です。みんな久しぶりの校外学習で気持ちがワクワクしている様子です。

4年:リコーダーの2重奏

画像1
画像2
「陽気な船長」ではスタッカートとレガートのちがいを感じながらリコーダー演奏をしました。ペアや3人組で演奏することでより自分たちの音を聴けるようにしました。2重奏の部分では互いの音が重なり合うので、うまくいったペアは満足そうでした。次の曲も2重奏です。どんどん上達する4年生、頼もしいです。

4年:京の匠 ふれあい事業 その2

 細やかな作業や、力のいる作業もありましたが、丁寧に教えていただき完成することができました。終わった後の感想は、難しかったという人が多かったです。お家で飾るのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年:算数「L字型の面積」

 面積の公式を習った後にオリジナル問題を考えた子どもたち・・・その中にあるL字型の面積の求め方をみんなで考えました。ロイロを使い、どのように線を引いて求めればよいか友だちに説明することができました。今日考えた求め方を使って、次の時間は計算をします。どの解き方が一番早く簡単に正確にできるかみんなで考えましょう。
画像1
画像2
画像3

4年:京の「匠」ふれあい事業 京たたみ

画像1
画像2
画像3
伝統文化教育の一環として、京都畳商工協同組合の4名の畳職人の皆さんをお招きし、ミニ畳作りを体験しました。「へり」の部分を縫い付ける作業には、「ホッチキスをするのが難しい「へりが中々合わせられない」と苦戦している様子もありましたが、オリジナルミニ畳を全員完成させて大満足の表情でした。

4年:学級会

画像1
先日、初めて子どもたちだけで進める学級会を行いました。
テーマは係活動フェスティバルについてです。
各係がそれぞれに企画を考え、それらに対して「係と関わりがあるからいいと思います」や「この間したばかりだから変えたほうがいいと思います」など、様々な意見が飛び交いました。活発に自分の意見が言える良い学級会となったと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 銀行振替日
3/13 町別児童集会
3/15 安全の日

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp