京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:54
総数:293826
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は9時40分〜休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

4年:音楽「言葉でリズム」

画像1
画像2
画像3
4文字の言葉を4拍子に当てはめてリズムアンサンブル作りをしました。
ロイロノートでカードを並べかえながら2つの言葉を重ねて試してみました。
「やきにく」と「おいしい」をいろいろなリズムパターンで繰り返したり、呼びかけと答えになるように組み合わせたりしていました。

4年:社会見学(疎水)

画像1
画像2
画像3
今日は朝から社会見学に行きました。
久しぶりの校外学習で子どもたちのテンションも高く元気に活動することができました。

4年:音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」

画像1画像2
ギロ・クラベス・マラカスの奏法を学習し、それぞれのリズムを曲に合わせて演奏しました。
拍を感じながら歌ったり楽器を演奏したりすると曲の感じがより表現できます。

4年:音楽「いろいろなリズムを感じ取ろう」

画像1
画像2
運動会の取組が続いていたので久しぶりの音楽でした。
3つのリズムパターンを今日は手拍子で曲に合わせて入れてみました。
リコーダーもきれいな音がそろうようになってきています。

4年:理科ー流れる水のはたらき

川の石は角が丸くなるのはどうしてなのか調べました。
容器の中に石こうで作った四角い塊と小石を入れたコップに水を入れて、班のみんなで振ってみました。
訳2分間降った後で見てみると角張っていた石こうはの角は丸くなっていて、水に流されている間に、角が取れていくことが確かめられました。
画像1
画像2

4年:理科ー星や月2

画像1
画像2
星が動くと並び方はどうなるか考えました。
星座早見を使って、1時間ごとのはくちょう座の位置を確かめました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp