京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:54
総数:293801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/15(土)は9時40分〜休日参観と引渡訓練があります。6/17(月)は代休日です。

4年:理科ー季節と生物

画像1
画像2
画像3
夏の終わりの季節に、生き物の様子がどうなっているか交流しました。
夏休みに見かけた生き物の様子を話し合って、大きく育っていたりたまごを産んだりしている動物がいることを確かめました。
その後、花が咲いた後、実やたねができているツルレイシやヘチマの雌花を観察しました。

4年:理科ー季節と生物

画像1
画像2
画像3
夏休みの間、ヘチマは順調に育ち、お花をたくさん咲かせています。
今日は、め花が咲いていました。
まだ一つだけですが、これからどんどん咲いてたくさん実をつけてほしいものです。
ツルレイシは、できた実が熟してしまいました。
実の中に何ができているかを理科の時間に観察したいと思います。

4年:理科ー季節と生物

夏休みに入って、ツルレイシの実ができていましたが、さらに、黄色く熟してきました。
2学期になって、子どもたちにも熟している実を観察してほしいと思っています。
ヘチマの花も咲きました。
咲き始めのころは、雄花ばかりですが、やがて、雌花も咲き実が育つのも楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校沿革史

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp