京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up19
昨日:28
総数:293992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

4年 放課後ケイドロ

放課後にケイドロをしました。
1組2組の子交じってみんなで楽しく遊んでいました。
画像1

4年 書写「はす」

画像1画像2
書写の時間に平仮名の筆使いを練習しました。
「は」のまるい部分が難しくかなり書きにくいようでしたが,きれいに書くことができていました。

4年 プロペラカーを作ろう

画像1
理科の時間に作ったモーターカーをプロペラカーに作り変えました。
だんだん回路を組むことに慣れてきて,すぐに作ることができました。

4年 白熱 ドッチボール

画像1
画像2
ソフトボール投げの練習の後は,ドッチボールをしました。
一生懸命ボールを投げて・受けて,追いかける姿が見られました。

4年 ソフトボール投げの練習2

画像1画像2
体育の時間にソフトボール投げの練習をしました。
晴れていたので久しぶりに外で体育をすることができて,とてものびのび活動できました。

4年 図工「絵の具でゆめもよう」

画像1画像2
図工「絵の具でゆめもよう」で,絵の具,ローラー,スポンジ,網などの道具を使って夏模様を表現しました。
一人ひとり色鮮やかな作品になっており完成が楽しみです。

4年 絵具でゆめもよう3

画像1
画像2
画像3
 描いた模様を切って,作品を作りました。テーマは「夏」だったので,子どもたちはスイカや花火,海など楽しそうに作っていました。

4年 絵具でゆめもよう2

画像1
画像2
 前回に続き,絵具を使った技法の学習をしました。自分たちの思い思いの模様を描くことができていました。ストローで絵具を吹くので,ストローを加えながら,描いていました。

4年 ソフトボール投げの練習をしました

画像1
画像2
 体育の時間にソフトボール投げの練習をしました。遠くに投げるのは難しかったようで,たくさん練習しようと意気込んでいました。

4年 雨の日が続いていますが

画像1
 梅雨入りし雨の日が続いていますが,久しぶりに運動場に出て,サッカーができました。2年生の子たちと一緒に楽しくしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp