京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:46
総数:294020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

4年 国語「事実に基づいて書かれた本を読もう」

画像1
画像2
 国語の時間に事実に基づいて書かれた本を読み,それを紹介するという活動をしています。

4年 体育運動会の練習スタート!

 体育運動会で踊るダンスの練習がとうとう始まりました。合わせるのが難しい民舞ですが,これから練習頑張ります。
画像1

4年 お話を絵にする

画像1
画像2
画像3
 図工の時間にお話を絵にかくという活動をしました。春と秋それぞれの情景を描き,その被害を表現していました。

4年 はじめてのクラブ活動!

画像1
画像2
画像3
 4年生になってはじめてのクラブ活動が始まりました。卓球やバトミントン,オセロなど普段なかなかしないような活動ばかりだったので,とても楽しそうに取り組んでいました。

4年 台形や平行四辺形を探そう

画像1
画像2
 算数の時間に学校内になる平行四辺形や台形の形したものを探しました。体育館にたくさんあったようで,いろいろ紹介してくれました。

4年 台形・平行四辺形について知ろう

画像1
画像2
画像3
 算数の時間に台形,平行四辺形について学習しました。ノートに作図し,図形の特徴から定義を理解できました。

4年 水のしみこみ方を調べよう

画像1
画像2
画像3
 理科の雨水の行方の単元で,土への水のしみこみ方を調べる実験をしました。粒の大きさと水のしみこみ方の関係を知ることができました。

4年 リレー対決

画像1
画像2
 休み時間にリレーをしました。なかなかの接戦でかなり白熱していました。

4年 ノンフィクションの本を紹介しよう

 国語の時間にノンフィクションの本を紹介するという学習をしています。図書館に行って,自分の紹介する本を選びました。
画像1画像2

4年 久しぶりのリコーダー

画像1
画像2
 音楽の時間にリコーダーの練習をしました。夏休みに練習した「エーデルワイス」をみんなで演奏しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp