京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:28
総数:293978
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

4年 クラス対抗部屋遊び

画像1
画像2
画像3
 1組と2組対抗で部屋遊びをしました。ジェンガや黒ひげ危機一髪,ボードゲームをしました。とても白熱していました。

4年 新聞を作ろう

画像1
画像2
 国語の時間にクラス新聞を作っています。育てている夏野菜や,池田小学校で飼っている動物について記事を書いています。

4年 1年生を迎える会

画像1
 隙間時間に1年生を迎える会の動画を見ました。例年とは違う形でしたが,ほかの学年の発表を見ることができました。

4年 とじこめられた空気

画像1
画像2
画像3
理科の時間に袋に空気を入れて,手ごたえや形の変化を調べるという活動をしました。
二人で押しあってみたり,座ってみたりといろいろな方法で調べていました。

4年 みんな遊び

画像1画像2
昼休みにみんな遊びでドッヂボールをしました。
最近はいつもしているので,かなり投げるのが上手になりました。

4年 ツルレイシがとても大きくなりました

画像1
理科の時間にツルレイシの観察をしました。
子どもたちの背よりもはるかに高くなったツルレイシにびっくりしていました。

4年 リコーダーの練習再開

画像1画像2
 音楽の時間にリコーダーの練習をしました。久しぶりに吹くので,はじめは違う音が出ることもありましたが,徐々に思い出してうまく吹くことができていました。

4年 中間休みに・・・

 雨が続いていてなかなか外で思い切り遊ぶことができませんが,今日は教室でババ抜きをして大盛り上がりでした。
画像1

4年 エンドボールをしました

画像1
画像2
画像3
 体育の時間にエンドボールをしました。ルールが複雑で難しいですが,上手にすることができました。

4年 おもしろアイディアボックス2

画像1
画像2
画像3
 図工の時間に段ボールで小物入れを作っています。絵具で色をつけてオリジナルの小物入れを作っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp