京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up31
昨日:28
総数:294004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

4年 池田タイム

画像1
画像2
4年生は全員での発表でした。

4年:体育

画像1
画像2
4-1は体育の学習をしていました。

4年:読み聞かせキャラバン

画像1
読み聞かせキャラバンの方に本の読み聞かせをしていただきました。

4年:日曜参観

画像1
画像2
たくさんの参観ありがとうございました。

4年:もりもり食べよう。しっかり噛もう。

画像1
画像2
画像3
給食の時間です。
「麦ごはん・かぼちゃの味噌汁・大根葉のごまいため・とりめし(具)・牛乳」の献立です。
4年生ともなると,配善も手際よく進んでいきます。
おいしい混ぜごはん。
さあ,しっかり食べて,暑さを乗りきりましょう。

4年:夏休みが,あけて

画像1
画像2
画像3
夏休みが明けて,算数の最初の学習は,「式と計算の順序」です。
計算のルールを覚えて使えるようになると,便利ですね。

4年 みさきの家パート28

みさきの家からみんな元気に帰ってきました。

解散式までしっかり話を聞いて活動できました。

お家でたくさんの思い出話をして下さいね。

今日は,ゆっくり休んで,また,明日から頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家パート27

横山展望台に到着です。

ながめが最高ですね。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家パート26

マリンランドで昼食です。

残さずしっかり食べてね。

マリンランドを出発して最後の目的地「横山展望台」に向かいます。


画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家パート25

バックヤードに入って,上から水槽を見学しています。

水族館の裏側ってこんな感じなんですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 クラフ゛ 1年:身体計測
9/26 避難訓練2h 3年:環境学習3-6h まなび 部活 フッ化物:低 2年:身体計測
9/27 5年:エコライフチャレンシ゛3h 4年:自転車教室3-4h まなび 部活 3年:身体計測
9/28 4年:自転車教室予備日 フッ化物:高 6年:身体計測
9/29 6年:劇鑑賞 まなび 5年:身体計測
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp