京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up4
昨日:60
総数:295962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休みになりました。生活リズムを整えて、健康で安全に過ごしましょう。

3年:豆つまみにチャレンジ!

画像1
画像2
画像3
来週の給食週間に向けて、豆つまみの練習をしました。やる気満々の子どもたち、お箸をもってスタートの合図と同時に真剣に一粒一粒つまんで空のお皿に移していきます。30秒間でつまめた本日の最高記録は「21粒」でした。休み時間にも練習をしてもいい??と積極的な声が聞こえてきました。

3年:算数「三角形」

画像1画像2
三角形最後の学習は同じ形を敷き詰めてできるいろいろな三角形をみつける活動でした。
教科書の巻末についている三角形をとてもきれいに敷き詰め、そこから二等辺三角形や正三角形をたくさん見つけ友だちと交流しました。今日はまとめのテストをしました。学習したことがしっかりと身についているでしょうか。

3年:創立記念式典、大成功でした!!

画像1
画像2
画像3
先週の金曜日に行われた創立記念式典では、総合の学習で取り組んできたことをたくさんの人の前でしっかりと発表することができました。創立50周年記念誌を真剣に、そして嬉しそうに見ている子どもたちの表情がとても素敵でした。

3年:算数「三角形」

画像1画像2
折り紙を使って二等辺三角形や正三角形を作りました。今日は作った三角形の角の大きさを調べました。折り曲げて重ねて比べると、同じ大きさの角があることに気づきました。学習の終わりには、二等辺三角形と正三角形がどのような形であるかを自分の言葉で説明できる人が増えました。

3年:国語「カンジーはかせの音訓かるた」

画像1画像2
同じ漢字でも音読みと訓読みがあり、使い方が様々であることを学習しました。ひとつの漢字で音読み、訓読みのどちらもを使い、リズムのよい歌を考えました。それを読み札、絵札にし、かるたを作りました。グループで協力して完成し、今日はもう遊べたグループもありました。

3年:理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
画像2
画像3
 じしゃくにどのようなものが引きつけられるのか調べました。電気を通すのは金属だったけれど、磁石はどうなんだろう?と前の学習を思い出しながら予想や考察をすることができていました。

3年:算数「二等辺三角形を描こう」

画像1画像2画像3
コンパスを使って二等辺三角形を描きました。描き方を覚えると、スイスイ上手に描ける人が多かったです。正三角形も同じようにして描けばよいことが分かりました。

3年:書初め

画像1
画像2
画像3
初めて画仙紙に字を書きました。これまでに学習したことがいろいろ入っている「友だち」という字を書きましたが、長い画仙紙にバランスよく書くのはとても難しかったです。お手本を見ながら一文字一文字慎重に取り組むことができました。

3年 理科「じしゃくのふしぎ」

 2学期から楽しみにしていた磁石の学習が始まりました。今日は、磁石を触ってみていろいろな不思議を見つけました。これからいろんな不思議を実験で調べていきます。
画像1
画像2
画像3

3年:算数「三角形」

三角形の学習を始めました。
教科書についている4色の色棒を使って自由に三角形を作ってみました。そして、できたいろいろな三角形を仲間分けしました。3つとも同じ色棒でできたもの、2色と1色でできたもの、すべて違う色で作ったものに分けることができました。
「二等辺三角形」「正三角形」の2つの名前を新しく覚えました。明日は二等辺三角形をかく学習をします。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 3年消防署見学
1/29 456年クラブ活動 3年クラブ見学 給食週間(2/2まで)

学校だより

学校評価

学校経営方針

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp