京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:43
総数:294483
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年:係活動

画像1画像2画像3
6月に入り,係活動もようやく動き始めてきています。
お笑い係は,みんなの前でお笑いを披露してくれました。
ほんの数分ではありましたが,みんなで大笑いしました。
本係が自作の本を作ってくれたり,新聞係が新聞を書いていたり…。
子どもたちが自分たち同士で話し合い進められるよう支援していきたいです。

3年:春の遠足

画像1
画像2
画像3
3年生にとって初めての遠足は,1〜3年生の縦割りグループでの遠足でした。
グループではリーダーとして行動しました。
いつもより少し緊張感をもち,1・2年生に優しく声をかける3年生。
このような経験がとても貴重で大切だと感じます。
醍醐寺ではクイズラリーをしながら近くにありながらなかなかじっくり見ることのできない境内を散策しました。
折戸公園では,仲良くお弁当を食べ,元気いっぱい遊びました。
楽しみにしていた遠足,暑いくらいのお天気でくたくたになりましたが,楽しく過ごすことができました。
朝早くからお弁当のご準備等,ご協力ありがとうございました。

3年:遠足に向けて

画像1
画像2
今週末の遠足に向けて,1〜3年生のたてわりグループで顔合わせをしました。
ここでは3年生がリーダーです。
1・2年生に優しく声をかける姿や,自己紹介などを自分たちで進める姿が見られました。
教室では,
「どうしたらいいの?」
と,大人を頼ることがまだまだ多いですが,リーダーとしてがんばろうという気持ちが見えました。

3年:音楽 初めてのリコーダー

画像1画像2
リコーダーを持ち帰った日から,早く演奏してみたいと楽しみにしていました。
持ち方や姿勢,穴のふさぎ方などを確認し,やさしく息を入れてみました。
きれいな音がしました。
美しい音を出すために「リコーダー語」でこれから「シ」名人を目指します。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp