京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up35
昨日:28
総数:294008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 体育 〜20mシャトルラン〜

5月に「新体力テスト」を実施します!

体育の時間に20mシャトルランの練習をしてみました!
体力が向上するといいですね。
画像1
画像2

3年 総合・理科 〜畑をたがやそう〜

今日の5時間目に,学校園の畑の雑草をみんなで抜きました!

「暑いー」と言いながらもがんばって取り組んでいました!
画像1
画像2

3年 国語 〜きつつきの商売〜

国語の「きつつきの商売」の学習はもうすぐで終わります!

昨日,2場面の続きを自分たちで考えてお話を作ってみました。
みんな自分で考えた登場人物やあらすじ,「おとや」のメニューなど楽しそうに話を作っていました!
今日,みんなで読み合いっこをしました!
画像1
画像2
画像3

3年 みんな遊び!

今日の朝の会のときに,「遊び係」からみんな遊びの提案があったので,中間休みにみんな遊びをしました!

みんなでサッカーをしました♪
画像1
画像2

3年 学活 〜学年目標について〜

今週月曜日から,どんなクラスになりたいか,どんな3年生になりたいかをみんなで話し合いました!

それぞれの思いを聞けてよかったです。心も体も大きく成長していってほしいと思います。また,クラスの仲間と支え合いながら絆を深めていってほしいと思います!
画像1
画像2

3年 図工 〜あの日,あの時の気持ち〜

今日の図工の時間に,「あの日,あの時の気持ち」を思い出して絵の下書きをしました!

これまでで楽しかったことやうれしかったこと,心に残っていることなど,いろいろな思い出が聞けて楽しかったです!

どんな絵が出来上がるのかも楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

3年 社会 〜わたしたちのまち〜

今日の社会の学習は,昨日に引き続き「校区巡り」をしに行きました!

今日は,アルプラザ,北後藤団地方面へ行きました!
画像1
画像2

3年 社会 〜校区めぐり〜

今日の1,2時間目の社会の時間に,校区巡りをしました!
交番や郵便局,公園やお店などいろいろな場所や建物を見つけました!

明日は,アルプラザや北後藤団地方面へ行きます!
画像1
画像2

3年 図画工作 〜絵の具+水+筆=いいかんじ!〜

今日の図工の学習は,水や絵の具の量を調節したり,いろいろな絵の具を混ぜ合わせてみたりして,線や丸,絵などを自由に描きました!

久しぶりに絵の具を使うので子どもたちは大喜びでした!
画像1
画像2

3年 外国語活動 〜あいさつをして友だちになろう〜

今日は初めての外国語活動の時間がありました!

いろいろな国の挨拶のしかたを聞いて,真似をして挨拶をしてみました!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp