京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up26
昨日:41
総数:294315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続いています。熱中症予防のために、水筒にたっぷりのお茶を入れて持たせてください。

3年 体育参観 その1

先日は体育参観に来ていただき,ありがとうございました!

3年生の子どもたちから,児童代表で始めの言葉や終わりの言葉を言ってくれました!

画像1
画像2
画像3

3年 体育参観日 その3

最後に踊った「韋駄天よいさー」は,今まで練習してきたなかでも本当に力強い踊りができました!

終わってから子どもたちは,「楽しかった!」,「緊張したー」,「どうやった?」とそれぞれ感じたことを話していました。
お家に帰ってからたくさん話を聞いてあげてください!
画像1
画像2
画像3

3年 体育参観日 その2

80m走や障害物走では,最後まで力強く走り抜きました!
画像1
画像2
画像3

3年 体育参観日 その1

今日は,子どもたちが楽しみにしていた体育参観日でした!

3年生の子どもたちが,大勢の人の前で始めの言葉や終わりの言葉を言ったり,池田ロックソーランを踊ったりして,がんばってくれました!
画像1
画像2
画像3

3年 体育 〜体育参観日に向けて〜

今日は体育参観のリハーサルがありました!

全校生徒の前で子どもたちは緊張気味でしたが,思いっきり踊ることができていました。

明日は,子どもたちのかっこいい姿を見てあげてください!
画像1
画像2

3年 体育 〜韋駄天よいさー〜

今日は,初めて衣装を着て踊りました!
子どもたちの気合も入り,迫力のある踊りができたと思います。
画像1

3年 社会見学 その4

他にもはしご車のはしごを伸ばしていただいたり,救急車に乗せていただいたりもしました!

子どもたちは大興奮でした!
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学 その3

消防団の見学を終えた後は,醍醐消防分署へ向かいました!

そこでは,ポンプ車や水槽車などのつくりを,詳しく説明していただきました!
画像1
画像2
画像3

3年 社会見学 その2

実際にホースで水を出しているところを,見させていただきました!
画像1

3年 社会見学 その1

今日の社会の時間に,学校前の消防団へ社会見学に行かせていただきました!

消防団と消防署の違いは何か,質問をしている子がいました。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp