京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up24
昨日:51
総数:292597
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 算数 〜円と球〜

今日の算数の学習は,「球」について学習しました!

その後,身の周りにある円や球の形を探しました!
球の形がなかなか見つからなかったようです。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 〜日なたと日かげの地面〜

理科の学習は,日なたと日かげの地面の温度の違いを比べる実験をしました!

どれぐらい違いがでるのか,楽しみにしながら取り組んでいました!
画像1
画像2
画像3

3年 図画工作 〜衣しょうづくり〜

今日の6,7時間目の図工の時間に,絵の具で衣装にデザインを描いていきました!

衣装を着て踊るのがすごく楽しみな子どもたちでした。
画像1
画像2

3年 体育 〜韋駄天よいさー〜

体育参観本番まで,あと1週間程となりました!

あともう少し,本番まで突っ走って欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年 算数 〜円と球〜

算数の学習は,「どこにコンパスのはりをさせばいいのか。」と,いうめあてで,難しい模様の描き方を考えました!

難しかったようですが,模様が描けたら子どもたちはすごくすっきりした表情になっていました。
画像1
画像2

3年 池田タイム

今日は池田タイムがありました!

3年2組の発表もあり,「コロナがおさまったら」や「体育参観に向けて」と,いうテーマで5人の子どもたちが,がんばりました!
画像1

3年 国語 〜ローマ字〜

ローマ字は,「ら行」まで学習しました!

漢字やローマ字など,新しく学習することが多いので,しっかりと定着するように自主学習でも復習できると,いいですね!
画像1
画像2
画像3

3年 書写 〜「はらい」の筆つかい〜

書写の学習では,「はらい」の筆遣いに気を付けて,『大』という字を書きました!

曲がった線を書くのは初めてで,きれいに書こうと苦戦しながら,何度も練習をしていました。
画像1
画像2

3年 社会 〜社会見学に行こう!〜

子どもたちの質問に,答えていただきました!
画像1
画像2

3年 社会 〜社会見学に行こう!〜

売り場もじっくりと見学し,どんな工夫をされているのか説明していただきました!

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp