京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:52
総数:292681
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 みんな遊び!

今日の中間休みに,3年2組のみんなでみんな遊びをしました!

朝の会のときに遊び係の子が,前に出て仕切ってくれました!
今回は,「ドッジボール」,「おにごっこ」,「だるまさんがころんだ」,「ケイドロ」のなかから多数決の結果,「ケイドロ」をすることになりました!

10分という短い時間でしたが,楽しく遊びました!
画像1
画像2
画像3

3年 理科 〜モンシロチョウの観察〜

理科の時間に,モンシロチョウの観察をしました!

理科室に飾ってあった標本をじっくり見て,モンシロチョウの成虫の体は,「頭」,「むね」,「はら」の3つに分かれているということを学習しました。

画像1

3年 算数 〜表とグラフ〜

今日の算数の学習は,棒グラフの書き方について学習しました!

横の1めもりに気をつけて,書くことの大切さに気付いていました。
画像1
画像2

3年 1年生からのお返事ビデオ

以前,1年生に向けて,学校のことを紹介するビデオを撮りました!

今日は,1年生からお返事のビデオがきたので,みんなで見ました!
1年生の子たちは,一所懸命踊ったり歌ったりしていました。
画像1

3年 理科 〜音のふしぎ〜

今日の理科の学習は,糸電話を使って友だちと話をしてみました!

糸にスパンコールを通し,糸がたるまないように気をつけて行いました。

声を出しているときに,糸を触ってみたり,スパンコールに注目してみると,新しい発見があったようです!
画像1
画像2
画像3

3年 音楽 〜リコーダーのひびきをかんじとろう〜

音楽の学習で,前回の復習をした後に「ラ」の音を吹きました!

吹ける音が増えていき,いろいろな曲を演奏できるようになるのが楽しみです!
画像1

3年 体育 〜新体力テスト〜

体育の時間に,ずっと予定していました「ソフトボール投げ」をしました!

みんな暑い中,思いっきりボールを投げていました!
画像1
画像2
画像3

3年 国語 〜夏のくらし〜

今日の国語は,「夏のくらし」という学習でした!

「夏と言えば・・・」を全員で考えて,言葉をたくさん集めました。

セミ,夏祭り,かき氷,そうめん,風鈴など,たくさん出てきました!
画像1
画像2
画像3

3年 うさぎの名前を考えよう!

今日,みんなで学校で飼っているうさぎの名前を考えました!

写真を見て,どんな名前がいいか相談していました!
画像1
画像2

3年 初めてのたてわり活動

今日は今年度初めてのたてわり活動がありました!

1年生から6年生の友だちと顔を合わせ,みんなで自己紹介を交えたゲームをしました。

他の学年の人ともいっぱい仲良くなってほしいと思います!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ・お願い

京都市立池田小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp